makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

トレーニングについて。

2010年11月19日 | 自転車
6時半起床。

で、昨日のローラー30分ほど乗ったときにGARMIN Edge500をシェイクダウンしてみた。デバイスの設定は済んでいたので、割とスムースに使用開始。
固定ローラーで、初めての計器なのでテキトーですけどケイデンスと心拍を意識して。ゼーハーと
平日はなかなかローラー時間が作れないので、30分が限界だったりするのが悲しいですけど…。ワークアウトでトレーニングメニューを作って、少しでも計画的かつ継続的に取り組みたいですね。
30分のメディオやソリオの効果的なメニューってどんな感じになるんでしょうねぇ?。ワークアウトを共有してみるのも面白いかもしれませんね

とりあえず、GARMINコネクトにアップロードしてみました。
 <iframe src="http://connect.garmin.com:80/activity/embed/57066130" width="465" height="316" frameborder="0"></iframe>
帰宅後、夕飯前にローラー30分。ワークアウトで時間と心拍ゾーンを区切ってみました。
心拍ゾーン3(70~79%)を10分、4(80~89)を10分と上げて終わり。

 <iframe src="http://connect.garmin.com:80/activity/embed/57172253" width="465" height="316" frameborder="0"></iframe>

ハブメンテ。

2010年11月18日 | 自転車
7時前起床。
いやー、よう寝れるww。

で、懸案だったロードホイールのハブOHを兼ねてのグリス変更。この際、玉のセラミック化も思案したが、ハブのグレードから考えて意味がないと思い止めた。
まずはフロントからの実施です。分解して洗浄脱脂。


で、メタル部品を加熱して、メタルトリートメントで下処理です。マイクロロンルブリカントを塗り塗りして再組立。

うーん、回るようになったけど、どうなんだろうな...。
ようわからん

逃げるように退社してフロメシ前にローラー30分。 

起きれん…

2010年11月17日 | 雑感
6時半過ぎ起床。

予定では今朝は早起きするつもりだったが起きれず…。
いや、正確には二度寝です。暗いうちに布団から出ることがツライですなぁ

寒くなって、まぁ色々あって、なかなかローラーにも辿りつけず…。


 

芋煮(呑み)会

2010年11月14日 | 自転車
8時起床
二日酔いでポワンポワンしてる。 

昨晩は、チームホシの芋煮会へ家族で行ってきた。総勢30人以上いたかな。
17時過ぎに会場に。もはや諸先輩方達は大分出来上がっており、芋煮そっちのけで呑みまくりました
食って呑んで話して笑って大騒ぎして…21時過ぎまで、結局何を話ししたのかは、記憶がスダレ状態です 。
連れていった子供達も、@ra_jafanさん宅のお兄さんお姉さんに沢山遊んでもらい大満足でした。ありがとうございました。

昨夜の醜態を動画と画像にて晒してみます。 
 </object>
お行儀の悪いナデラ男@naderaman
2010-11-13 21.46.50

ライトに二日酔いなので、昼温泉に浸かりに白布温泉は東屋の石風呂(家族風呂での使用可)へ
2010-11-14 13.09.31
その道中に昨日も行ったトトロの木を家族にも見せたくて連れていった。
実は、年賀のご挨拶用写真の仕込みだったりして…
totoro



トトロの木

2010年11月13日 | 自転車
5時半起床。

9時から、チームの第二回記録会をするらしく招集がかかる。その前に進めておかねば仕事が一つあり、ちょっと早起きです
<script src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=9c5047fa2cea02b769304a92d0a9191b&width=480&height=480" type="text/javascript"></script>
アップがてら自走で三沢のコミセン昆虫館まで。
三沢コミセン昆虫館からスタートして、綱木ダム湖畔を遡り道なりに、綱木峠を登り頂上がゴール。
サイコン読みで12.4km。
一位はネモト。その次がボクで30m07s。
昨夜ちょっと呑み過ぎたので、精進すればもうちょい縮めれるかな

終了後は、そのまま綱木峠を関へ降りて、そのまま関室沢線を越えて、最近話題のトトロに似た木とやらを見てきた。
2010-11-13 10.38.07
トトロよりかは、地元の人が呼んでいた鬼の木のほうがシックリくると思うのだが…
紅葉していない緑色のほうがトトロっぽいんだ、とは地元のとっつぁん談。
 

マイクロロンとやら…

2010年11月12日 | 自転車
6時起床

63.6kg 14.5% 月曜からお酒を呑んでいない。
ローラーも踏んでいないけど、呑まないだけでもこの体重は維持できそうな気がするな。
冬の間、このあたりをキープしていきたい

で、こんなルブリカントを入手してみた。
2010-11-11 10.17.49
直輸入サイトからで、6000円弱ほど。今冬の暇つぶしに、いま使用中の
SHIMANO RS-80 のハブをオーバーホールするついでに使ってみようと思います。

こういった物に詳しい人、エロエロ教えてください
 

Android2.1

2010年11月11日 | 雑感
6時起床。

さて、アップデートしてから昨夜もシコシコといじって違いを確認中。
はたして、なにが出来るようになったのか違いがよく分かりませんが、不満が解消されたところなどを。
まず、やっとマルチアカウントでgmailが使えるようになったのが嬉しい。フォントが見易くなり、動作も軽快になった。dolphinbrowserHDも良い。ライブ壁紙とやらも、しばらく楽しめそう。
他にも色々あるみたいなんだけど…まだようわからん。
ホーム画面も、今まではホームアプリ使っていたけど、調子良さそうなので、しばらく標準のホームを使ってみるつもり。

しかし、ルートラボの閲覧ができないのが痛いなぁ。
なんか方法あるのかなぁ?教えてエロイ人。

アップデート

2010年11月10日 | 雑感
6時半起床。

ボクが現在使用中のdocomoのスマートホン「Xperia」のOSアップデートが夕方から配信された。
世間の新機種はAndroid2.2搭載で売り出されているが...やっとAndroid2.1へアップデート...orz。まっ、仕方あるまい。
OSだけの更新もできるのだが、使用中のアプリで消えて困るものもないので、必要なデータ類をSDとクラウドなどにバックアップとって、アップデートと共に初期化。
さて、再構築しましょうかね