今日は、1日中曇り空です。
風邪は少し楽になって来たのですが、お薬のせいで眠くて眠くて・・・ちょっとソファに寝転がると、すぐに眠ってしまいます。
『えっ~、何?』
って思いながら、目を覚まして、寝ぼけた頭の中で、
『どうして、ここに寝ているんだろう?』
『さっきまで、何してたっけ?』
って考えるのですが、すぐには答えが出てきません。
足元にいるマリーに気づかず起き上がろうとして、マリーに私の左足が当たってから、
『あぁ、そうだ!』
『ちょっと、と思って寝転がったら、マリーが足元に飛び乗ってきたんだ・・・』
『そして、そのまま眠ってしまったんだ。』
って・・・やっとぼ~っとしていた頭が働き始めます。
『お昼に掛かって来る主人からの電話を待っていて・・・眠ってしまったんだ。』
って思いながらソファに腰かけていると、主人から電話があました。
昨晩の電話での話の続きをしました。
いつも主人は、「帰るコール」の時に話した事柄に対する感想を、夜の「おやすみメール」に書いてくれるのですが、昨晩の「おやすみメール」には、その事柄に関しての言葉がありませんでした。
『主人は、きちんと話を聞いてくれてなかったのかな?』
『それとも、もう眠くて、長いメールを書くのが面倒だったのかな?』
『まぁ、いいか・・・』
と思って、昨晩は眠りました。
で、今日、
「お昼の電話で、もっときちんと話が聞きたかったから・・・」
って主人が言うので、昨晩の話をもう1度して・・・その続きも話して・・・長い時間、主人とお喋りしました。
不調だった私が、やっと本格的に元気になってきたみたいです。
何でもメモする癖がある私は、たまたま見つけた2007年のメモを読んで・・・とっても元気に、頑張っていた事を思い出しました。
電話での話は、その頃の事と、また元気が復活して来た今の事です。
主人は、話はきちんと聞いてくれるし、私の考えている事は、尊重してくれます。
「これからも、お互いに頑張ろうな!」
って言って・・・元気に電話を切りました。
電話でたくさんお喋りした後なのに、電話を切ると、また急に眠くなってきました。
『風邪薬って、どれほど眠くなるんだろう?』
アンは、娘に遊んでもらっている時、とっても楽しいらしくて、すごいスピードで飛び跳ねたり、ソファに飛び乗ったりしています。
「アンは、元気だから力が有り余ってるよね。」って私。
「アン、そんな力があるんだったら、その力は他に注いでよ。」
「アン、仕事をしてみる?」って娘。
<上(↑)の写真の右上に、黒く見えている塊は、アンのお尻です。テレビに映っている猫ちゃんに向かって、飛び掛かっている所です。>
アンは遊んでもらって嬉しくなると、ソファに乗って・・・ソファのキルトカバーを足で蹴落として・・・ソファをガリガリ掘り始めます。
「アン、止めて!」
「ソファで、そんな事しないで!」
って、毎回言っているのですが、アンはソファを掘ります。
『その内に、アンはソファに穴をあけてしまうんだろうな。』
マリーは夕食後、ソファの座る部分に顔をスリスリしてから、ソファの背もたれ部分をペロペロと舐めます。
「マリー、止めて!」
って、毎日言っています。
『マリーもアンも、ソファを一体何だと思っているんだろう?』
この位置(↑)にソファが置いてあると、2人はそんな風にソファを用います。
南側のガラス戸の前にソファを置くと、ワンちゃん達はソファに乗っかってる事は少ないのですが。
私達も今の位置にソファが置いてあると、腰かけたり、寝転んだりする事が多くて、南側のガラス戸前に置いてあると、あまり腰かけたりはしません。
それって、ソファの位置は、今の位置が心地いいって事なのだと思います。
ワンちゃん達も私達も、心地よく感じる場所は同じなのです。
涼しくなったので、今の時間でもお散歩には行けるのですが、今にも雨が降って来そうなお天気なので、お散歩に出掛けるのは躊躇してしまいます。
急に雷が鳴ったり、急に大雨が降ったりする不安定なお天気の日が多くなっているので、お天気はとっても気になります。
力が有り余っているアンを走らせてあげたいのですが・・・『もう少しお天気が安定している時にね。』
『私もアンの様に、有り余る力を持って、頑張りたい!』
って思います。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村