今日の昼食です。
・平らなたこ焼き
小麦粉、もち粉、卵、水、塩、しょうゆ、だしの素
タコ
コンニャク
紅ショウガ
青ネギ
天かす
とんかつソース、しょうゆ
大阪の家庭ではタコ焼き器があるのが当然とか(笑)でもうちにはありません。
子供が小さいと買ったでしょうけど。
時々たこ焼きが食べたいな~と思います。
それで思いついたのですが、丸くなくてもいいじゃない?と
ホットプレートに広げて焼き、いくつかに切って裏返して焼きました。
夫は「うん、たこ焼きの味がする」と(笑)
たこ焼きとモンジャの間???
たこ焼きの粉には浮き粉を少し入れると聞いたことがあります。
でも、いつものスーパーでは売ってません。
それでもち粉を入れてみました。
小麦粉だけより柔らかくなったかな?
ソースとおしょうゆ、交互に食べたら飽きがこなくてよかった。
写真は2人前です。
今日の夕食です。
・モヤシ入り鶏つくね
鶏ミンチ
塩、酒、卵白、片栗粉
モヤシ
キャベツ
塩
しょうゆ、酒、みりん、砂糖、だし汁、片栗粉
倹約レシピ。
キャベツもモヤシもしゃきしゃきで思った以上に美味しかった。
焼く直前にモヤシを入れてポキポキ折れるような感じで混ぜ合わせました。
してないからわからないけど予想では早くにモヤシを入れてたら水分が出てしまうのではないかな?
モヤシも変な臭みもなく美味しかったです。
このレシピ、同じようなものをテレビで見たことがあります。
写真は2人前です。
・焼きびたし
エリンギ
パプリカ
アスパラガス
だし汁、しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁
揚げずに焼いて、少しはカロリーダウン?
写真は2人前です。
あとは、ワカメ、アゲのお味噌汁でした。
・平らなたこ焼き
小麦粉、もち粉、卵、水、塩、しょうゆ、だしの素
タコ
コンニャク
紅ショウガ
青ネギ
天かす
とんかつソース、しょうゆ
大阪の家庭ではタコ焼き器があるのが当然とか(笑)でもうちにはありません。
子供が小さいと買ったでしょうけど。
時々たこ焼きが食べたいな~と思います。
それで思いついたのですが、丸くなくてもいいじゃない?と
ホットプレートに広げて焼き、いくつかに切って裏返して焼きました。
夫は「うん、たこ焼きの味がする」と(笑)
たこ焼きとモンジャの間???
たこ焼きの粉には浮き粉を少し入れると聞いたことがあります。
でも、いつものスーパーでは売ってません。
それでもち粉を入れてみました。
小麦粉だけより柔らかくなったかな?
ソースとおしょうゆ、交互に食べたら飽きがこなくてよかった。
写真は2人前です。
今日の夕食です。
・モヤシ入り鶏つくね
鶏ミンチ
塩、酒、卵白、片栗粉
モヤシ
キャベツ
塩
しょうゆ、酒、みりん、砂糖、だし汁、片栗粉
倹約レシピ。
キャベツもモヤシもしゃきしゃきで思った以上に美味しかった。
焼く直前にモヤシを入れてポキポキ折れるような感じで混ぜ合わせました。
してないからわからないけど予想では早くにモヤシを入れてたら水分が出てしまうのではないかな?
モヤシも変な臭みもなく美味しかったです。
このレシピ、同じようなものをテレビで見たことがあります。
写真は2人前です。
・焼きびたし
エリンギ
パプリカ
アスパラガス
だし汁、しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁
揚げずに焼いて、少しはカロリーダウン?
写真は2人前です。
あとは、ワカメ、アゲのお味噌汁でした。