今日の昼食です。
・ベーコンと茄子のフェットチーネ
ベーコン
ナス
塩
タマネギ
ドライトマト
ニンニク
アンチョビー
白ワイン、ドライトマトの戻し汁、塩、コショウ
生フェットチーネ
塩
パセリ
生のフェットチーネは1袋4玉入ってます。
残ったものは冷凍してます。
冷凍してた麺を使って。
全く生のまま、変化はありません。
生のパスタはちょっと柔らかめのほうが美味しく感じるんですよね。
今日の夕食です。
・豚ばら肉の甘辛揚げ
豚ばら肉(250g)
塩、コショウ、紹興酒、しょうゆ
片栗粉
しょうゆ 大3/4
砂糖 大11/4
酢 大1
紹興酒 大1/4
ゴマ
一味
ターサイ
塩、オリーブオイル
豚ばら肉は下味をつけて片栗粉をつけて、カリッカリに揚げます。
合わせてたつけだれを揚げたてにかけて混ぜ、ゴマと一味を振りかけました。
いつ書いたかわからないほど以前の感じのメモが出てきました。
美味しそうなのでやってみることにしたんですが、メモは500gで書いてました。
なので、調味料がキリの悪い数字です。
気持ち甘いかな?と思うけど、お酢のおかげで甘ったるいことはなかったです、かえってこれくらいのほうが美味しいかも。
豚肉は塊を切りました。
買ってきたときには230gちょっとだったのですが、脂をとったのでもっと少なくなってます。
写真は2人前です。
・サラダ
レタス
キュウリ
チリメンジャコ
ドレッシング
揚げ物にはあっさりのサラダがいいですね。
写真は2人前です。
・卵とトマトのスープ
トマト
キヌサヤ
卵
スープ、中華だし、紹興酒、塩、コショウ
豚を茹でたスープかな…・冷凍に残ってたのでそれでスープにしました。
ちょっとだけ中華スープの素も加えて。
卵は黄身だけ残ってたので1個足して。
・ベーコンと茄子のフェットチーネ
ベーコン
ナス
塩
タマネギ
ドライトマト
ニンニク
アンチョビー
白ワイン、ドライトマトの戻し汁、塩、コショウ
生フェットチーネ
塩
パセリ
生のフェットチーネは1袋4玉入ってます。
残ったものは冷凍してます。
冷凍してた麺を使って。
全く生のまま、変化はありません。
生のパスタはちょっと柔らかめのほうが美味しく感じるんですよね。
今日の夕食です。
・豚ばら肉の甘辛揚げ
豚ばら肉(250g)
塩、コショウ、紹興酒、しょうゆ
片栗粉
しょうゆ 大3/4
砂糖 大11/4
酢 大1
紹興酒 大1/4
ゴマ
一味
ターサイ
塩、オリーブオイル
豚ばら肉は下味をつけて片栗粉をつけて、カリッカリに揚げます。
合わせてたつけだれを揚げたてにかけて混ぜ、ゴマと一味を振りかけました。
いつ書いたかわからないほど以前の感じのメモが出てきました。
美味しそうなのでやってみることにしたんですが、メモは500gで書いてました。
なので、調味料がキリの悪い数字です。
気持ち甘いかな?と思うけど、お酢のおかげで甘ったるいことはなかったです、かえってこれくらいのほうが美味しいかも。
豚肉は塊を切りました。
買ってきたときには230gちょっとだったのですが、脂をとったのでもっと少なくなってます。
写真は2人前です。
・サラダ
レタス
キュウリ
チリメンジャコ
ドレッシング
揚げ物にはあっさりのサラダがいいですね。
写真は2人前です。
・卵とトマトのスープ
トマト
キヌサヤ
卵
スープ、中華だし、紹興酒、塩、コショウ
豚を茹でたスープかな…・冷凍に残ってたのでそれでスープにしました。
ちょっとだけ中華スープの素も加えて。
卵は黄身だけ残ってたので1個足して。