もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

お好み焼き(冷凍)&干物&鯛のだし茶漬け&海老の蓮根団子

2016-10-04 19:10:57 | 料理
予定より早く夫が帰ってきました。
野球の全国大会で関東に行ってたのですが、1回戦で負けてしまったのです(笑)
台風が来る前に帰ってこられて私は喜んだけど(笑)

で、昨日の昼食は予定では母と私は冷凍してたお好み焼きだったのですが、夫用に生パスタでツナと炒めたものを作りました。
というのも、金曜日に大腸検査があるので食事にかなりの制限がかかってるのです。
繊維質の野菜、皮・種のある野菜、コンニャク、ゴマ、キノコ類、海藻類、乳製品あと何だったかな…野菜はジャガイモ・カボチャくらいしか食べられないんじゃ?と思うほどの制限です。
病院によっていろいろなんですね、前回の病院ではここまで厳しくなかったんですけどね。
なんか、いつもと調子が狂ってカメラを持って行くのを忘れました




昨日の夕食は、というわけで写真はなしです。
ホッケの焼いたのとキュウリ・ワカメ・シソ・ショウガの酢の物、ナス・青ネギのお味噌汁でした。
夫用には酢の物の代わりに柔らか~く煮たニンジン・ジャガイモ・チクワの煮物でした。




今日の昼食です。



・鯛のだし茶漬け
   タイ
    しょうゆ、酒
   海苔
   ミツバ
   あられ
   ワサビ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

写真は私用。
夫にはタイとあられだけ。
味けないな…と申しておりました(笑)




今日の夕食です。



・海老の蓮根団子
   エビ
   レンコン
    塩、エビの殻を乾煎りし煮詰めたお酒、卵、片栗粉
   エダマメ
    塩
   だし汁、しょゆ、塩、酒、みりん、片栗粉

蓮根をすりおろしたら大丈夫かな?と。
焼いておだしの中へ。
エダマメも薄皮は取ってるけど心配だったから少量にしました。
写真は私用。





・冷奴
   豆腐
   青ネギ
   すりおろしショウガ
   カツオブシ
   しょうゆ

これも私用のものです。
夫にはカツオブシ少量だけのトッピング。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする