Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

白菜と肉ダンゴのあんかけ

2007年09月19日 | 料理
スーパーで、白菜を見かけたら食べたいものが頭に浮かんできて・・・
今日のメニューは、ひき肉ダンゴの白菜あんかけ に決定です

       

とても、簡単なので作ってみてください 

4人前のレシピをご紹介します

【材料】
豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・300g
白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・8枚       ※大きめな削ぎ切り
れんこん・・・・・・・・・・・・・・・80g
生しいたけ・・・・・・・・・・・・・4枚
長ネギ・・・・・・・・・・・・・・15cm
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
コンスターチ・・・・・・・・・・・・・・大1.5
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・少々
オイスターソース・・・・・・・・・・少々
固形コンソメ・・・・・・・・・・・1個
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・適宜

【作り方】
① 白菜以外の野菜は、粗く切って、フードプロセッサで細かくする
② 豚挽き肉に①を入れ、卵・コンスターチ・塩・こしょうを加えよく混ぜる
③ ②をハンバーグ風スタイルに形付ける
④ 大きめなフライパンで③に焼き色がつくくらいに焼いて一旦、皿に取る
  ※後で煮込むので、ここでは焦げ目がつくだけでOK!
⑤ ④の肉汁で白菜を炒める
⑥ ④のひき肉ダンゴを⑤に戻す
⑦ 水をひたひたくらいに入れ、オイスターソースと固形コンソメを入れ10分ほど煮込む  
  ※水の量は、白菜からも水が出るので注意してね!
⑧ 塩、こしょうで味を整える
⑨ 最後にごま油を少量まわし入れ、仕上げに水溶き片栗粉を入れて完了


これも、おばあちゃんからの受け売りレシピ
材料を用意してから、フードプロセッサに ぜ~んぶの野菜を投入するので 簡単早い
所要時間は約20分
超簡単ならくらくレシピシリーズなのです

But 、やはりこの料理は、冬のレシピ だなぁ と痛感
白菜がやはり冬の方が美味しい

今は、スーパーマーケットに行けば、季節を問わず なんでも手に入ります


何歳くらいまでの人たちだろう?
野菜果物 がいつの季節のものか、わかるのは・・・
今夜、子供たちにも聞いてみよう・・・






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chum on1014)
2007-09-20 11:04:16
おいしそ~です


魔法の手ですね! 


返信する
Unknown (mammy)
2007-09-20 15:11:44
簡単なので、是非お作りください。
返信する
白菜と肉だんご (コラーゲン)
2007-09-20 23:19:37
美味しそうですね~    
手がこんでいそうなのに、
簡単 & 早い らしいそうですね。
早速、作ってみます。

  
返信する
Unknown (mammy)
2007-09-22 20:17:26
いろいろな材料が少しづつ入っているので、栄養面ではGoodだと思います
“れんこん”が入るのは以外でした
そんな、以外なものが入っても、ぜんぜん問題ないので、“冷蔵庫の大掃除”という感じで、勇気を出してフードプロセッサに投入してやってみてください・・・
返信する

コメントを投稿