東京湾奥のスズキ(フッコ)は脂臭いとか泥臭いとかいう噂があって、自分でもそんな気がしていたのですが、どうやら都市伝説のたぐいのものだとわかりました。
八景沖のスズキは過去にエビスズキ船で釣って、自分の舌で生臭みなど皆無とわかっていたのですが、今回は中の瀬、さらに北側の川崎シーバースあたりの魚ですので、若干の懸念がありました。
<フッコの刺身>
4日寝かせた魚です。生臭みなど全く皆無。上品な白身で脂もほんのり乗っていてうまいです。
釣った日の硬直する前の魚なら洗いがいいですが、硬直すると極度に硬くなるので、刺身で食べるなら充分寝かせた食べた方がいいと思います。
<昆布締め>
昆布で軽く2時間ほど〆た浅締です。
コクがあって味わい深いです。
<揚げ出し>
揚げ物にするとオニカサゴと見紛うほどうまいです。
下にえのきをひいています。出汁はカツオ出汁。
<柚子胡椒焼き>
柚子の香りが香ばしさを引き立てます。
<オイスターソース煮>
中華系の料理にするとこれ以上の食材はちょっと考えつきません。
オニカサゴが唯一の対抗馬ですが、何しろ数が釣れないので景気良く使うわけには行きません。
オイスターソースは中華街で買った大瓶400円ほどのものですが、甘みが強く、牡蠣の味がはっきりわかるよい品でした。
これは最高でした。
<四川風炒めもの>
おなじみの四川風炒めものです。辛さ抑えめ。
<四川風蒸し物>
口水鶏(よだれ鶏)を魚の蒸し物にアレンジした料理。
辛さ全開。最近、タレの味ぎめがようやく決まってきました。
いろいろな香辛料をブレンドするのがコツです。
<香草グリル>
パスタに合わせて作りました。
湾奥のフッコ。心配することはありません、是非ご賞味下さい。
八景沖のスズキは過去にエビスズキ船で釣って、自分の舌で生臭みなど皆無とわかっていたのですが、今回は中の瀬、さらに北側の川崎シーバースあたりの魚ですので、若干の懸念がありました。
<フッコの刺身>
4日寝かせた魚です。生臭みなど全く皆無。上品な白身で脂もほんのり乗っていてうまいです。
釣った日の硬直する前の魚なら洗いがいいですが、硬直すると極度に硬くなるので、刺身で食べるなら充分寝かせた食べた方がいいと思います。
<昆布締め>
昆布で軽く2時間ほど〆た浅締です。
コクがあって味わい深いです。
<揚げ出し>
揚げ物にするとオニカサゴと見紛うほどうまいです。
下にえのきをひいています。出汁はカツオ出汁。
<柚子胡椒焼き>
柚子の香りが香ばしさを引き立てます。
<オイスターソース煮>
中華系の料理にするとこれ以上の食材はちょっと考えつきません。
オニカサゴが唯一の対抗馬ですが、何しろ数が釣れないので景気良く使うわけには行きません。
オイスターソースは中華街で買った大瓶400円ほどのものですが、甘みが強く、牡蠣の味がはっきりわかるよい品でした。
これは最高でした。
<四川風炒めもの>
おなじみの四川風炒めものです。辛さ抑えめ。
<四川風蒸し物>
口水鶏(よだれ鶏)を魚の蒸し物にアレンジした料理。
辛さ全開。最近、タレの味ぎめがようやく決まってきました。
いろいろな香辛料をブレンドするのがコツです。
<香草グリル>
パスタに合わせて作りました。
湾奥のフッコ。心配することはありません、是非ご賞味下さい。
淡白な白身なのでどんな料理にも対応できますね。
そういえば、刺身の身質はアラにちょっと似ているかもしれません。
釣れそうな日並みを選んで是非行きましょう。
フッコはよく釣れるし、味もよく、重宝する魚です。
我が家ではアジより評判がいいですね。
汐留さんも是非釣ってみてください。
うまいですよ。
口水鶏のタレは四川料理屋めぐりと10回以上の試行錯誤で最近ようやく味が固定してきました。
ご入用でしたらアップしますよ。
土日は料理係なので、やらざるを得ないんですよ。
そんなに仕事熱心じゃないしね・・・
個体差はあるかもしれませんね。
一説によれば、河を遡上した個体は泥臭いとか。
スペインで食べたシーバスは泥臭かったですね。
あまり、噂に惑わされず、自分の舌で確認するのがいいですね。
いつもながら見事なお料理。。。
見ているだけでヨダレがでてしまいました。
すみません。
四川風蒸し物、辛いもの好きとしてはそそるなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
羨ましいです。
キッチンに立つ時間があると言うのは素敵な事!
うちのHUSは…キッチンの前に建つ時間があったら
パソコンの前で仕事してます(T_T)
黒鯛と一緒で時季の関係はありませんか?
冬だから臭みもなく旨いとか。夏近辺だと臭そうな気もしますが・・・
釣りのだいご味、食味言う事なしですね