記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

「懐かしの遊園地展」パネル展示完了(8/16〜31・ソラリアパークサイドギャラリー)

2018年08月16日 08時35分46秒 | 福博まちの記憶
8月15日夜、ソラリアパークサイドギャラリーの展示を終えました。だざいふ遊園地の秋季特別展「懐かしの遊園地展」のプレ展示として、貴重な写真群を期間限定(8月16日〜8月31日)パネル展示しています。 今回、110周年イヤーの西日本鉄道アーカイブスと私の収集資料を中心に30枚ほどをパネル化しました。 かしいかえんをはじめ、岩田屋三越さんや到津の森公園、久留島武彦記念館など各所にご協力いた . . . 本文を読む

花巻温泉のお土産「はなまめ」新パッケージは初三郎鳥瞰図!

2018年08月16日 07時51分40秒 | 福博まちの記憶
お盆前、花巻温泉さんのお土産商品「はなまめ」新パッケージ&商品見本が届きました! 今年初めから相談を受けていたもので、吉田初三郎の戦前の作品「花巻温泉鳥瞰図」の素晴らしい再活用事例、ぜひ息の長いお土産になって欲しいです。 さっそく初三郎のご遺族にもお知らせしたいと思います。今年は初三郎のご遺族や研究者、お世話になった方が次々に亡くなられショック続きです。お元気な方もご高齢なので、ご支援 . . . 本文を読む

帰省途中の筑豊ラーメン山小屋

2018年08月16日 07時36分12秒 | 昭和の観光学
今年のお盆は休みが取れず、12日に豊前の実家まで日帰りマイカー帰省しました。 博多への帰路、筑豊ラーメン山小屋に立ち寄って話題の「小峠らーめん」食べてみました。創業店が道路拡幅で立退いて、新店舗が近くの道の駅香春に開店したんですね。 前職時代に博多へ転勤する前、若い頃はよく山小屋本店に通ったので私的には懐かしい味でした。 旧街道の朝倉橋や鏡山神社の銅鳥居は、道路拡幅後もそのまま遺 . . . 本文を読む