世界のベストセラーを読む(96回目)◆世界のベストセラー聖書を読む◆ 脱線つづき。終戦記念日の季節になると、頭に描く日本国憲法の第97条の一節がある。「基本的人権は人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果である」とい......
過去のブログの思い出をというアナウンスがgooさんからきて、過去のものから思い出している。先のオバマ大統領の愛読書100冊には写真掲載のニーバーの本(英語版)があったことに感激したことを思いだす。過去に書かれたものとは言え、普遍的な人の(歩んできた、歩んでいく)に必要な基軸とすべく底辺の考えは変わらないように思われる。だから写真のものは絶版になったが装幀は異なるが再販されているから読めるはずである。混迷の時代に、人が歩んできた考えにはこのように洞察された神学者がいたということ。訳者は学生紛争が華やかなりし?時代に東京神学大学の学長をされておられた大木英夫氏である(まだ、ご存命)、ニーバーはアメリカの神学者である。大木氏は米国でのニーバー最後の弟子。帯の佐々木毅氏はもと東京大学学長の政治学者である。・・・でトランプさんは本など読まないだろうな。 ・・・