パン大好きなので、ホームベーカリーで毎日パンを作っています。
最初は、材料もきっちり揃えて、守って作っていましたが、スキムミルクがないと、
牛乳で代用したり、いろいろと工夫して作っていました。
雪印「パン用スキム ホームベーカリー用」があると知って、使ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/9c0480c8955f343dd499aa8e0e0299fc.jpg)
翌日もしっとり柔らかパンになるそうです。
早速、ホームベーカリーで食パンを作る時に、使ってみました。
スティックタイプになっているので、1袋入れるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/7ac023b24cb9a46e504f5b98e2c1e387.jpg)
計量しなくていいので、便利です。
いつも通りにホームベーカリーで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/f495162e105a3e43c1a89c44353f669b.jpg)
次の日、朝食に食パンを食べてみると、いつもより、しっとり、やわらかくて、ふわふわです。
おいしいです。
パン用スキムに変えるだけ、こんなに違うとは、驚きです。
専用のスキムを使うのは、いいんですね。
これからは、ホームベーカリーでパンを焼く時には、必ず使いたいと思います。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
最初は、材料もきっちり揃えて、守って作っていましたが、スキムミルクがないと、
牛乳で代用したり、いろいろと工夫して作っていました。
雪印「パン用スキム ホームベーカリー用」があると知って、使ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/9c0480c8955f343dd499aa8e0e0299fc.jpg)
翌日もしっとり柔らかパンになるそうです。
早速、ホームベーカリーで食パンを作る時に、使ってみました。
スティックタイプになっているので、1袋入れるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/7ac023b24cb9a46e504f5b98e2c1e387.jpg)
計量しなくていいので、便利です。
いつも通りにホームベーカリーで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/f495162e105a3e43c1a89c44353f669b.jpg)
次の日、朝食に食パンを食べてみると、いつもより、しっとり、やわらかくて、ふわふわです。
おいしいです。
パン用スキムに変えるだけ、こんなに違うとは、驚きです。
専用のスキムを使うのは、いいんですね。
これからは、ホームベーカリーでパンを焼く時には、必ず使いたいと思います。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)