大井町で飲み会です。
中秋の名月・十五夜でしたが、あいにくの曇り空で名月はみれませんでした。
日本酒がそろっていて、美味しい料理が楽しめるお店「晴天の月」へ行ってきました。
大井町より徒歩3分ほど、ビルの5階にあります。

お店の入口付近には、日本酒・地酒の瓶がズラリと並んでいます。

美味しいお酒が飲めそうな雰囲気でいいですね。
店内は落ち着いた雰囲気の個室です。
和風の装飾で、丸窓が素敵です。お月見の雰囲気が味わえます。

まずは、ビールで乾杯です。 580円

お通しは魚の南蛮漬けです。 420円

甘酸っぱい味付けがお酒のお供にいいですね。
お造里盛り合せ(2人前からオーダーできます) 1740円
季節の魚5種の盛り合わせです。
まぐろ、くろむつ、マダイ、カンパチ、あかはたです。

あかはたを食べたのは初めてでしたが、身が引き締まっていて、とても美味しかったです。
酒のあてのメニューから選びました。

ハタハタの一夜干し 500円
炙ったハタハタを七味マヨネーズでいただきました。
噛めば噛むほど味がしみだして、お酒のお供にピッタリです。
おすすめメニューから選びました。

鰻とモッツァレラのかき揚げ 800円
小さく切った鰻とモッツァレラとトマトのかき揚げです。サクサクでした。
山椒塩でいただきました。モッツァレラと鰻との相性がピッタリです。
日本酒・地酒のメニューは充実しています。日本各地から集めたお酒がずらりと並んでいます。
ばくれん 超辛口 (1合) 830円

スタッフさんが目の前で、なみなみと注いでくれます。

ばくれんのラベルがいいですね。
すっきりとした辛口のお酒です。
お料理に合いますね。
日本酒ハイボールのおすすめ張り紙が気になり、オーダー 500円

日本酒が香る、ハイボールは初めて飲みました。
ほんのりと甘くて、すっきりとしていて、美味しいです。
とても気に入り、おかわりしました。
日本酒ハイボールには、福島のお酒 「花楽」を使用しているということです。
半分くらいは日本酒が入っているのですが、飲みやすくて、スイスイと飲めちゃいます。
日本酒はアルコール度数が高いので、飲みすぎに注意ですね。
和牛すじ肉の桜みそ煮 980円

とろとろに煮込まれた牛スジと、大根、ごぼうなど野菜が美味しいです。日本酒にピッタリです。
鴨つくねの照り焼き 880円

ほうばに盛り付けられています。鴨つくねを卵黄を付けて、いただきます。鴨つくね、とてもおいしかったです。
飲んだ後の〆はやっぱり、そば。オーダーしました。

山形の盛り蕎麦です。 720円
つるつるとしたそばの喉ごしは最高です。〆におそばを食べられてしあわせでした。
落ち着いた雰囲気の中、日本酒とお料理を楽しめます。
日本酒の品ぞろえは豊富で、お酒好きにはたまりません。
お料理の器も凝ったものが多く、目でも楽しませていただきました。
大人の飲み会には、おすすめのお店です。
落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるので女子会にもいいですね。
飲み放題付きの宴会プランもありますので、大人数でのグループでの集まりにもいいですね。
季節のおすすめ料理もあり、食を通じて季節を感じられます。
美味しい料理で四季折々を感じられ、しあわせです。
平日の夜も早めの時間帯から予約のお客様でいっぱいだったので、訪れる時には予約は必須ですね。
大井町駅からも近く、アクセスもいいですよ。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
中秋の名月・十五夜でしたが、あいにくの曇り空で名月はみれませんでした。
日本酒がそろっていて、美味しい料理が楽しめるお店「晴天の月」へ行ってきました。
大井町より徒歩3分ほど、ビルの5階にあります。

お店の入口付近には、日本酒・地酒の瓶がズラリと並んでいます。

美味しいお酒が飲めそうな雰囲気でいいですね。
店内は落ち着いた雰囲気の個室です。
和風の装飾で、丸窓が素敵です。お月見の雰囲気が味わえます。

まずは、ビールで乾杯です。 580円

お通しは魚の南蛮漬けです。 420円

甘酸っぱい味付けがお酒のお供にいいですね。
お造里盛り合せ(2人前からオーダーできます) 1740円
季節の魚5種の盛り合わせです。
まぐろ、くろむつ、マダイ、カンパチ、あかはたです。

あかはたを食べたのは初めてでしたが、身が引き締まっていて、とても美味しかったです。
酒のあてのメニューから選びました。

ハタハタの一夜干し 500円
炙ったハタハタを七味マヨネーズでいただきました。
噛めば噛むほど味がしみだして、お酒のお供にピッタリです。
おすすめメニューから選びました。

鰻とモッツァレラのかき揚げ 800円
小さく切った鰻とモッツァレラとトマトのかき揚げです。サクサクでした。
山椒塩でいただきました。モッツァレラと鰻との相性がピッタリです。
日本酒・地酒のメニューは充実しています。日本各地から集めたお酒がずらりと並んでいます。
ばくれん 超辛口 (1合) 830円

スタッフさんが目の前で、なみなみと注いでくれます。

ばくれんのラベルがいいですね。
すっきりとした辛口のお酒です。
お料理に合いますね。
日本酒ハイボールのおすすめ張り紙が気になり、オーダー 500円

日本酒が香る、ハイボールは初めて飲みました。
ほんのりと甘くて、すっきりとしていて、美味しいです。
とても気に入り、おかわりしました。
日本酒ハイボールには、福島のお酒 「花楽」を使用しているということです。
半分くらいは日本酒が入っているのですが、飲みやすくて、スイスイと飲めちゃいます。
日本酒はアルコール度数が高いので、飲みすぎに注意ですね。
和牛すじ肉の桜みそ煮 980円

とろとろに煮込まれた牛スジと、大根、ごぼうなど野菜が美味しいです。日本酒にピッタリです。
鴨つくねの照り焼き 880円

ほうばに盛り付けられています。鴨つくねを卵黄を付けて、いただきます。鴨つくね、とてもおいしかったです。
飲んだ後の〆はやっぱり、そば。オーダーしました。

山形の盛り蕎麦です。 720円
つるつるとしたそばの喉ごしは最高です。〆におそばを食べられてしあわせでした。
落ち着いた雰囲気の中、日本酒とお料理を楽しめます。
日本酒の品ぞろえは豊富で、お酒好きにはたまりません。
お料理の器も凝ったものが多く、目でも楽しませていただきました。
大人の飲み会には、おすすめのお店です。
落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるので女子会にもいいですね。
飲み放題付きの宴会プランもありますので、大人数でのグループでの集まりにもいいですね。
季節のおすすめ料理もあり、食を通じて季節を感じられます。
美味しい料理で四季折々を感じられ、しあわせです。
平日の夜も早めの時間帯から予約のお客様でいっぱいだったので、訪れる時には予約は必須ですね。
大井町駅からも近く、アクセスもいいですよ。
また、立ち寄りたいと思います。
晴天の月 大井町 (居酒屋 / 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
