横浜のお菓子といえば、ありあけのハーバー。
昔からお馴染のお菓子です。
桜木町で、冷して美味しいハーバーを見つけました。
ありあけ シャル桜木町店です。
シャル桜木町は桜木町駅から直結で、とても便利です。

馬車道アイスクリンハーバーは、夏限定の商品です。

冷してハーバーを食べたことがなかったので、購入しました。
早速、冷蔵庫で冷やしてみました。

ひんやりして、美味しいです。
横浜馬車道発祥のアイスクリームをイメージし、バニラペーストとフレッシュクリーム、卵黄を使用しているそうです。
ほんのりとした甘さが嬉しいです。
冷凍庫で1時間以上凍らせると、よりアイスクリーム感がして美味しいです。カチカチには凍らないですよ。
帆船日本丸 横浜みなと博物館公認商品で、帆船日本丸建造100周年に向けて、1個お買い上げごとに1円を保全活動に寄付されるそうです。
冷しても、凍らせても美味しいハーバーです。
夏限定商品、見逃せませんね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
昔からお馴染のお菓子です。
桜木町で、冷して美味しいハーバーを見つけました。
ありあけ シャル桜木町店です。
シャル桜木町は桜木町駅から直結で、とても便利です。

馬車道アイスクリンハーバーは、夏限定の商品です。

冷してハーバーを食べたことがなかったので、購入しました。
早速、冷蔵庫で冷やしてみました。

ひんやりして、美味しいです。
横浜馬車道発祥のアイスクリームをイメージし、バニラペーストとフレッシュクリーム、卵黄を使用しているそうです。
ほんのりとした甘さが嬉しいです。
冷凍庫で1時間以上凍らせると、よりアイスクリーム感がして美味しいです。カチカチには凍らないですよ。
帆船日本丸 横浜みなと博物館公認商品で、帆船日本丸建造100周年に向けて、1個お買い上げごとに1円を保全活動に寄付されるそうです。
冷しても、凍らせても美味しいハーバーです。
夏限定商品、見逃せませんね。
また、立ち寄りたいと思います。
ありあけ シァル桜木町店 (ケーキ / 桜木町駅、馬車道駅、みなとみらい駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
