
マリヤ手芸店の入り口壁面。
大きなウールのタペストリーが飾ってあります

札幌の観光名所で、「羊が丘展望台」というとことがあります。
有名な「クラーク博士」の銅像があるところね

ここでは羊さんが放牧されていて、のんびり草を食べている姿を
見ることができます




羊の毛刈りなど、羊さんのイベントも行われています。
ここはもともと、農業試験場で種羊を飼育していた所を観光用に整備したそうです。
日本で一番最初に羊を家畜として飼育したのは北海道なんですよ。
残念ながら、羊専門の牧場はあまり普及しなかったんだけど、
北海道に暖かいウールは必需品

たいていの農家では羊が2~3頭飼われていて、家族のウールをまかなったり、
農業の副収入にしていました。
北海道と羊について、とても詳しく載っているサイトさんがあったので紹介します。
興味のある方は読んでみてくださいね

「北海道人 特集 羊とジンギスカン」