マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

ブラックワーク刺繍のブローチ

2019-01-18 17:55:27 | 刺しゅう・レース編み


ブラックワーク刺しゅうで、ブローチを作りました。
木のブローチ枠と相性が良いようで、
なかなか素敵な作品に仕上がりました

25番刺しゅう糸1本どり、「ルガーナ」という布を使っています。



ルガーナは10cmに100目(25カウント相当)、
綿52%、レーヨン48%の刺しゅう用生地です。
目が数えやすく扱いやすい質感で、
ハーダンガー刺しゅうなどにもよく使われています。
麻100%の刺しゅう布に比べて
目の大きさがそろっているので、ブラックワークにもお勧めです。

マリヤ手芸店では、現在7色在庫しています。

ルガーナ 140cm幅 1mにつき5900円(税別)



木のブローチ枠については、
これまでにも何度かご紹介していますが、
今一度!ご案内しますね
形は、丸(大)、楕円(大)、丸(小)、楕円(小)の4種類、
それぞれ2色ずつございます。

・丸(大) 木枠の内径 約5cm~1個900円(税別)

・楕円(大) 木枠の内径 約5.8×4cm~1個900円(税別)

・丸(小) 木枠の内径 約3cm~1個700円(税別)
・楕円(小) 木枠の内径 約4×3cm~1個700円(税別)

※手作りの商品のため、大きさや色合いなど不ぞろいな場合がございます。



それぞれに銅板がついていますので、
刺しゅう作品やお好みの布や紙をくるんではめ込むと、
オリジナルのブローチができます
銅板は木のブローチ枠より一回り小さくなっているので、
少し厚みのある布でも対応できます。
立体的な作品などは、銅板を使わないで
木のブローチ枠に直接貼り付けてもいいです。



裏にブローチピンが付いています。
ネジ式のピンなので、取り外して付ける位置を変えたり
別の金具をつけることも可能です。
木製なので軽い!ところもお勧めのポイント
色んなアイディアで楽しんでくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする