![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/193/conv0022_p.jpg)
お花のモチーフ編みの本の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
マリー、可愛い物が大好きなので、雑貨やさんとかよく行くんだけど、
お花のモチーフのアクセサリーや雑貨、とっても人気がありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/127.gif)
ゴムやヘアピンにつけて、髪飾りにしたり、ブローチにしたり、
お洋服やバッグにつけても素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
編み物がお好きな方なら、ぜひ作ってみてほしいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
「小さなニットギャラリー」 日本ヴォーグ社~1050円
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/193/conv0027_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/193/conv0029_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/193/conv0031_p.jpg)
この本は、副題に「コサージュ ブローチ ブレスレット」とあるように、
小さなアクセサリー向きの、可愛いモチーフがたくさん載っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
写真も、アンティークの雑貨や額に飾られて、本当にギャラリーのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/281.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/193/conv0023_p.jpg)
編み方も出ていて、初心者にもお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
小さいから、すぐにできちゃいそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0003_p.jpg)
ちょっと変わったクロスステッチの要所が入荷したので、ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
「ALTE VOLKSKUNST KREUZSTICH」~5775円
ドイツ語の本です。フォークロアと、キリスト教にちなんだクロスステッチ図案集です。
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0005_p.jpg)
中を開くと、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0006_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0009_p.jpg)
折りたたまれた図案が、一枚ずつファイルされているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
ざっと数えたところ、46枚ほど入っています。
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0008_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/192/conv0007_p.jpg)
見本の写真も数ページあります。
赤一色でモチーフを刺す、ヨーロッパの伝統的なクロスステッチですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
クッションやテーブルクロス、祭壇にかける飾りなど大きなものが多いので、
ほぼ実物大で図案が見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
もちろん、モチーフの一部分だけ使って、小さなものを刺してもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
フォークロアの図案は人気があるし、一色で刺すので楽なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0009_p.jpg)
この間、ミニトートバッグを作った麻布で・・・
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0005_p.jpg)
今度はブックカバーを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
文庫本サイズです。
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0003_p.jpg)
内側はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0007_p.jpg)
1cmに8~9目の布です。25番刺しゅう糸1本どりで刺しています。
レースやボタンでアクセントをつけて、パリの雰囲気が出たでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/127.gif)
麻布 8~9目/1cm 50cm幅 1417円/1m
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0008_p.jpg)
日本ヴォーグ社から出ている刺しゅうの雑誌「ステッチidees vol.9」
の表紙を参考にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
目の細かい布に刺したので、調度ブックカバーくらいの大きさになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/marienoyume/img/190/conv0006_p.jpg)
ところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
出来上がってから気づいたのですが、見開きが反対でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
実はマリー、ブックカバーを作るの初めてで、適当にやっちゃったのよのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
まあ、使う分には支障ないけど格好悪いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/70.gif)
横文字の文庫本ならいいんだけど、あんまり見たことないしなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)