マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

ウサギちゃん、増殖中

2010-07-24 10:47:04 | クラフト全般


マリー製作中のウサギのぬいぐるみ、調子にのってどんどん増えています



お腹のお花の模様は、作る方が自由にアレンジしてくれればと思って、
いろんなバージョンを作ってみました




羊毛を専用のフェルト針でブスブス刺して、お花の模様をくっつけていきます
フワフワの羊毛を針で刺すと、どんどん固まってフェルト状になるんですよ。
この、ブスブス刺していくのがけっこう病み付きになりそうですよ~

だいたい完成したので、説明書の写真撮りを始めなくちゃ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビットのクロスステッチ

2010-07-23 14:22:16 | 刺しゅう・レース編み
ウサギつながりってことで、「ピーターラビット」のクロスステッチの本をご紹介します
ウサギのキャラクターの中でも、ピーターラビットは特に人気ですよね
クロスステッチの図案にもピッタリです
(今日ご紹介するのはすべて洋書です。)




この本は12枚の図柄に文章がついて、全部完成するとピーターラビットのお話になります
いたずら好きなピーターラビットのお話を、楽しみながら刺してくださいね
もちろんひとつだけでも素敵な図案なので、小物や額飾りにしてもいいですよ

「THE TALE OF PETERRABBIT」~1365円




こちらはピーターラビットのキャラクターが総出演の、アルファベットの図案集です
もちろん、AからZまで揃っています

「ピーターラビット ALPHABET」~1732円




図案はモノクロですが、裏表紙に作品のカラー写真が載っています。
DMCの色番号なので、糸も揃えやすいですよ




こちらもキャラクター達による、数字の図案集です。
1から12まであるので、カレンダーにも使えますね

「ピーターラビット COUNTS」~1365円




中綴じでカラー写真が載っています。

世界中で人気のピーターラビット
可愛い仲間達をいっぱい作ってくださいね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギちゃん、進化中

2010-07-22 12:34:20 | クラフト全般


マリーが製作中のウサギちゃんのぬいぐるみ、どんどん進化しています
ボディを少し大きくして、フェルトのお花の模様を増やしてみました




しっぽも、ピンクのフェルトボールにしてみました
どんどん可愛くなってますので、お楽しみに~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が花盛りです

2010-07-19 17:57:29 | マリヤ手芸店


マリーはまだ見たことがないのですが、マリヤ手芸店の屋上には
空中庭園があるらしいです。
まあ、屋上にお花や野菜を植えて、都会のビルでガーデニングを
楽しんでいるってことなんですけどね
今は、ちょうど紫陽花の花が開いたところです。
会長(社長のお父様)が、トンボと紫陽花のベストショットを撮ってくれました(*^_^*)
それにしても、もうトンボの季節なんですね・・


 

マリーの家の近所にも、紫陽花がいっぱい咲いていました。
本州の方ではもう終わってしまったかもしれませんが、
北海道では、紫陽花は今が真っ盛りの夏の花です。


 

マリーはワンコと紫陽花のベストショットを撮ろうと頑張ったのですが、
いかがでしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年はウサギさんです(*^_^*)

2010-07-18 17:36:54 | クラフト全般
夏まっさかりで、札幌も暑い日が続いていますが、
そろそろ来年の干支グッズの準備が始まりました。
来年の干支はウサギさんですね
マリーも、ウサギさんのぬいぐるめキットの試作品作りをはじめましたよ~




マリヤ手芸店オリジナルクロスステッチキットが「花うさぎ」なので、
ぬいぐるみもお花がついたウサギさんにしようと思い・・・




たれ耳ウサギちゃんを作ってみたり・・



赤ちゃん用の「にぎにぎ」ウサギを作ってみたりしましたが・・



タオル地なので、立体的な作りだと初心者には難しいということで、
シンプルに縫い合わせるだけのデザインになって・・・




こんな感じになりそうです
キットが完成したら、またご紹介しますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする