
2023年は6年周期でいうと10サイクル目の新たな始まりスタートに位置する年である。
そう捉え始まった今年ですが、色々何かと忙しく久しぶりのブログ更新となります。なので2023年ブリードの組み合わせ等の話題は次回に。

今回はそんな節目にあたる始まりの年として、備忘録用に書き残しておきます。
この趣味は2011年の大型血統久留米ブリード開始から13年目。そしてブリード3サイクル目の今年は2つの新たな試みにチャレンジしています。
そのひとつはビークワ検証企画
"同条件で飼育して どのくらい結果がバラけるのか検証してみよう!"


能勢YG血統一級品個体を使って、同じ種虫の♂1頭に複数の同腹♀を掛け合わせ、両親が食べた餌で、管理が行き届いた環境下で飼育した場合に羽化サイズはどのくらいバラけるのか?
実際にやってみようと。でも実際の検証を担当するのは私ではありません。
2022NLBに参加頂いているworld_ace3さんを代表者に選出。NLB宣伝部でもあるくわやんさんにもフォローいただきながら、現在進行形で企画を進めているんです。world_ace3さんとは検証の行方がどうなるか?ワクワクしながら。^^
どうなんだ?!皆さんもビークワの新たな検証企画としてその進捗推移をお楽しみに願います。
そしてこちら、おそらく初の試みでは?レイチェルさんオオクワガタ大学に乗り込み、YouTube動画によるKLB・NLB座談会オフ会を企画することに。日本で新型コロナ感染症が発見された2020年1月からの3年間は外出規制が続き、所謂オフ会といったような交流の集いもなかなか実現できませんでしたからね。
昨年11月、3年振り開催の梅田NIGHT FORESTに参加された方はご存知でしょう。梅田NFの幹事として立ち回っていたので、私自身は集まった皆様とクワ談義が殆ど出来ませんでした。
なので久しぶりにクワ談義がやりたかった!
↗️クリックでYouTube動画を閲覧可能
・4月度のタイミングであれば2022年上位羽化予想を絡めた座談会形式が良いかも?

・座談会形式のオフ会なら動画配信が良いな!

・動画配信をするなら夢旅路さんアドバイスのとおり、ただ普通に羽化サイズの上位予想しても、視聴者にメリットがないので視聴して貰えない
・であれば40g超えてからの管理、羽化前ボトル交換のコツなども動画に交え、大型を出すコツも組み込めば視聴者、飼育者にもメリットがあるのでは?

KLB・NLB2023年の参加募集告知があって良いな!



今回東日本では久留米ブリーダーのトップ3といって良いでしょう。主水さん、カレントワさん、JUUさんが揃い、大型作出のコツにも迫る、視聴者にとって有益な動画に仕上がっています。レイチェルさんは動画の完成に向けこの1週間、深夜まで1時間以上の動画編集作業に費やしていただきました。
今回は座談会オフ会動画という初の試みでしたが、トップブリーダーが大型サイズ作出を生み出すために、どのくらいの時間と労力と情熱を費やしているのか。裏側を垣間見ることができるのではないでしょうか。是非多くの方にご覧いただきたいと思います。🙇♂️
私が大型血統作出のブリードを始めてからオフ会等の交流会で出会った中で特に印象的だった先輩ブリーダーちなみさん、Gullさん、マサレッドさん、ワイドカウさん、メルリンさん、す〜やんさん、waizuさん。皆さんそれぞれに個性的ながらも独自の着眼点をもち、話題も豊富で楽しい集いばかりでした。
良く話を聞くと、皆さんそれなりの社会的地位にある方で、また家族と上手に折り合いをつけながらブリードをされていたんです。
趣味を楽しむため、自分本位で好き勝手にやってばかりいては続けることは出来ない。そこは皆さん共通しているところでした。
『そうか、この趣味を楽しんでいる方はまともな人が多くて、変な人が少ないんだな。』
私自身、この趣味を続ける上で安心感を得たのはそんな交流会の出会いでした。
そして時は流れ。当時、諸先輩から得た数多くの学びを、しっかりとしたスタンスで続けている同期、後輩ブリーダーから学び、また次の世代へと繋げていく。かっこよく例えれば、循環型社会の創出。悪い流れではないでしょう。
この趣味以外の本業でもお陰様で3月の年度末は大変忙しく。主水さんの務めるゼネコンが建設。総投資額830億円、敷地面積77,000㎡のマルチテナント型物流施設全フロア床材納品等含め新築、そして工事を伴う改修案件と続き、その忙しさは横浜営業所に着任してからピークに。



他にもみなとみらいのホテル案件や

横浜市庁舎後のシンボリックな案件などなど、横浜営業所として獲得しなければならない現場もあるので頑張られねは。
そういえば刑務所の改修工事では、偶然にも集合場所で経過を終えた囚人の出所場面に遭遇もしました。
何かと忙しい中ですが、昨年で東京の神社仏閣巡りを制覇。今年に入り関東近郊へと神社仏閣巡りのエリアを広げています。
1月
川崎大師
空海を宗祖とする真言宗智山派の大本山。1128年建立で髙尾山薬王院、成田山新勝寺と共に関東三山と呼ばれ初詣は毎年300万人以上を誇る。実に48年振りにの川崎大師、育ちは市川市ですが産まれは川崎市なんです。




2月
浅草寺
創建628年都内最古の寺院
浅草は江戸時代から庶民文化と商業の中心として栄え今も年間3,000万人もの観光客で賑わう。
母親を連れて"浅草演芸ホール"で落語を堪能とプチ親孝行。入社2年目から2年程30年前に通った地でもあり。観光地だけにオフィス街と違い人の歩くペースがゆっくりなところが良いですね。




海南神社
982年建立 源頼朝の敬神の念が厚く、頼朝お手植えの御神木がありました。


三崎港といえばマグロ丼。美味しかった。

3月
成田山新勝寺
空海を宗祖とする真言宗智山派の大本山(関東三山) 。940年建立、開山以来千年以上護摩祈祷が続く。単車で訪れて以来30年振りの参拝でしたが、実はちょうどWBC優勝の瞬間に居合わせました。真言宗、天台宗で行われる護摩祈祷は開山以来千年以上続く由緒ある悠久の寺院。








鹿島神宮
紀元前660年創建、神武天皇が日本神話のタケミカヅチノミコトをこの地に祀ったの始まりとされ全国に約600社ある鹿島神社の総本社。明治以前まで"神宮"は伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮の三社のみで由緒と歴史は別格。源頼朝、徳川将軍家も祈願に訪れ武の神様として仰がれている。








香取神宮
紀元前643年創建、日本書紀の国譲り神話に登場するフツヌシノオオカミを祀る。全国約400社の香取神社の総本社。鹿島神宮とこちら香取神宮に兄弟の武神を鎮座させて二神が力を合わせて東方の守りとなるようにと蝦夷攻略の拠点としたとされる。






3月はお客様対象の弊社関連会社リサイクル工場への研修会もありました。
時代は循環型社会へ




研修会翌日は、家族と3年振りの奈良・大阪観光へ
東大寺
創建は8世紀前半、東大寺は飢饉、地震、伝染病などにより社会不安の続く時代に、社会不安を取り除き、国家の安定を図るため
建立されたとされる。





ピリケン様にもご祈願

4月
法華経寺
千葉県市川市にある日蓮宗五大本山、創建は1260年。日蓮は仏教のあらゆる宗派を否定し攻撃的なイメージがありますが、己の信念を貫き通す負けじ魂と妥協なき生き方はある意味凄いなぁと。私は特定の宗教に信仰の無い、所謂無宗教ですが歴史から学ぶことは多いですね。ちなみにウチの宗派は日蓮宗です。



箱根の現場現調仕事が入りその合間に。
箱根神社
勝負の神として多くの武将からも崇敬




九頭龍神社
縁結びの神として人気


箱根元宮
駒ヶ岳山頂に鎮座、箱根大神の神体山を拝する箱根神社奥宮





久遠寺
山梨県身延町にある全国4,600寺院を誇る日蓮宗総本山。南部実長が佐渡の流刑を終えた日蓮を招き1281年創建 。
法華経流布、弟子信徒の教化育成と日本に迫る蒙古軍の退散、国土安穏を祈念したと。元寇は1274年ですか。当時の時代背景もあったのでしょう。
父親が3月に入院、家内安全の祈願もあって一度参拝をと考えていた日蓮宗総本山、久遠寺へ足を運びました。










仕事も趣味も、ひとつひとつ愚直にこなし、GWの連休をゆっくりと過ごせるよう、4月の仕事もしっかり取り組んでいきたいと思います。
こちら5月5日から公開!
チョネ省(バンダナ&🕶のルーツがここに!)


最後に2023KLB・NLBの参加について

こちら悠久ブログでもご案内をさせていただきます。2023年KLB・NLB参加締切は4/30迄
新たな挑戦者のチャレンジをKLB事務局一同、お待ちしています!👍

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます