今朝の神田川。
次女の入学式は4月6日。
どうでしょう、それまで残ってくれるかな?
ちょうど1週間前に次女の卒園式でした。🎓
長女の将来の夢
”お母さんになりたい” でした。
次女はといいますと・・・
”大きくなったらケーキ屋さんになりたいです”
他には時代を反映してかユーチューバーに
なりたい!数名いました。
警察官、お父さんの会社を継ぎたい。
などなど。
中でも”ヘラクレスブリーダーになりたい”
といった園児が。
お父さんが若くに他界。その子のお母さん
がなにか夢中になることをさせてあげたい。
それから5年生のお兄さんと一緒に、ヘラヘラ
を飼育することになったと。
その子でした。
しっかりと将来の夢を宣言してました。
今では兄弟でむし社に通っているそうです。
逞しく育って欲しいです。
ウチの次女、昨日お尻の近くまであった髪
をバッサリ。
やはり女の子ですね。
私が帰宅すると、玄関でくるりターンして
嬉しそうに。💕
我が家は3本目交換から2ヶ月が経過。
先日ブリードルームを確認しましたが、
昇温開始からまだ暴れはいません。
ただ先日4本目に交換した39.7g。ボトル
外周を2周程していました。
銘柄を変え、低添加仕様のフレッシュ菌糸
に入れ替えたわけですが、もうひとつ居心
地が悪かったようですね。
ちと失敗か? 😅
3本目はウスヒラタケの他、一部ですが
話題のカンタケ菌も使用しています。
カンタケですが、上部皮膜に水分を吸い上
げられたためか、他と比べて菌糸が固く詰ま
っている傾向が見受けられました。
その他との違いに少し驚きましたね。
何しろ過去の失敗経験から、カチカチ菌糸で
はウチの久留米では喰えません。
ただ羽化ボトルでもある3本目です。
この状態が良いか悪いのか?
ガッドパージで大量の排泄物により菌糸内は
加湿に。庫内湿度によっても変わってくる。
ある意味適正水分量?
4本目交換分の蛹室の状況は?
今年もオアシス併用??
この羽化ステージ。
菌糸特性、温度、湿度、血統ポテンシャル。
凡ゆる状況がピタリと合致し、ポーンと特大
が羽化してくる方もいるわけですが。
昨年は何しろ不全と★が多かっただけに。
最終ステージ完品羽化へ向けた課題と試み
と観察が続きます。
”んなもん、ジッとさせとけゃ勝手に羽化
するんじゃねぇ?”
”弄り過ぎは逆にリスクじゃね?”
まぁツイート同様各々置かれた環境により
考え方、方向性は人それぞれ。
選択肢は自由。
そこに他人が踏み込むことこそナンセンス。
勝手気ままに、好きなように。
それが趣味における楽しき時間ですから。
👍
整える。
家族がいるとそれが重要ではと
思います。^ ^