古くは水運の拠点として栄え、名水、名酒処として名高い伏見を巡ります。
京阪中書島駅前の酒樽と坂本龍馬のパネル
『コース』京阪線・中書島駅→伏見港公園→大手筋商店街→キザクラカッパカントリー→
乃木神社→伏見桃山陵→伏見桃山城運動公園→キンシ正宗→京阪線・丹波橋駅
(9:00)
伏見伏見みなと公園スタート
伏見みなと公園は伏見城の築城から
淀川舟運の基地として栄えた伏見港の
舟溜りを埋めたててつくられた公園。
今回の参加者は何千人なのかな~?
(9:12)
跡地にある復元模型
(9:16)
宇治川と濠川との合流点の三栖閘門
三栖閘門から新高瀬川の土手を行く
(9:41)
松本酒造
平成19年に経済産業省からレンガ造りの煙突と倉庫
および大正時代の仕込み蔵が
近代産業遺産に認定されています。
(9:45)
豪川にかかる大手橋の付近に建っていたのが
坂本龍馬 避難の材木小屋跡
寺田屋で伏見奉行所役人に襲われた坂本龍馬が重傷を負い身を隠していたという。
(9:50)
大手筋商店街
このアーケードには、日本で初めて太陽光発電パネルが設置され、
アーケード内の照明に利用されている。
商店街に入らず右に折れて・・・
「龍馬通り商店街」
店には、龍馬のポスターが貼ってあったりと、
龍馬を意識した感じになっています。
(9:55)
坂本龍馬ゆかりの史跡「寺田屋」
(10:00)
キザクラカッパカントリー
酒造メーカー・黄桜のテーマパーク
試飲には長蛇の列
試飲の純米大吟醸「饗彩」
いやぁ、大吟醸は美味い~♪
試飲は一杯限りなのにお仲間は三杯も呑んだといってました。
街全体が歴史を感じられます。
大正年間の酒蔵を改装した「鳥せい」
伏見夢百衆
大正8年に建てられた月桂冠の旧本社を改築したレトロなカフェ
(10:15)
月桂冠大倉記念館(入館料300円)
酒造りの工程と歴史を見学しながら、
気軽に、日本酒の歴史と文化について、学べる場所になっています。
ma_kunは一昨年の7月に寺田屋、黄桜、月桂冠大倉記念館を
訪ねていますから中まで入って見ないで先を急ぎます。