食草のウマノスズクサがからみついていたかたわらで見つけた
ジャコウアゲハのサナギを持って帰ってきた。
サナギ化から羽化まで約10日~12日までかかるようですが
持って帰ってから4日後にサナギの色が変わってきた。
そろそろ羽化の時期を迎えているのかもしれない・・・
早朝6時頃に見たときには変化なく、
朝食後に見るとサナギから出て羽化してしまっていた。
サナギから出るところを見たかったのだが見落としてしまった。
ネットで調べるとサナギから出て翅をのばすまでは
1分前後のあっという間の出来事とだそうな。
サナギから出てから暫くは少し翅を開いたり閉じたりしている・・・
15分も経つと少し翅も開き始めた。
約3時間後には翅を広げ成蝶の姿に。
窓を明けると飛んで行ってしまいました。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング