ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ピンポンノキ

2019年11月24日 | 季節の花



咲くやこの花館の「熱帯花木室」でピンポンノキが・・・

ピンポンの木という名前から、

卓球のピンポンをイメージしたのですが、

卓球のピンポンとは関係ないそうです。




2m以上あるようなピンポンの木で、いくつか実が成っていました。




説明書きに依ると

「ピンポン」という名前は、中国名「頻姿(ピンポー)」に由来し、

英名でも「pimpom」といいます。

種子の形がピンポン玉に似てなくもないですが、卓球とは無関係です。

生産地では、「栗子」と呼び、クリと同じように黒い種子を焼いたり煮たりします。

また、中国では種子や果皮を胃薬などの薬として用いています。




未だ青い果実




5~6月頃枝先に白い小花を多数見せる。(ネットより拝借)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする