ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

松竹新喜劇 錦秋特別公演

2019年11月26日 | ウエブログ



今月は先日の新歌舞伎座の「舟木一夫特別講演」に続いて

23日は道頓堀にある大阪松竹座の「松竹新喜劇 錦秋特別公演 」



                   大阪松竹座

道頓堀は相変わらずインバウンドで賑わっています。




令和初の松竹新喜劇は、『大阪の 家族はつらいよ』、『舞妓はんと若旦那』の2本立

『大阪の 家族はつらいよ』山田洋次原作・脚本・演出です。

渋谷天外さんは父二代目渋谷天外の名跡を継ぎ、三代目を襲名し劇団代表。

藤山扇治郎さんの祖父は喜劇王と称された藤山寛美さん。




席は一階 17列 1番

花道の横で見るのは初めてです。




【昼の部】11時開演

舞妓はんと若旦那 11:00~12:00(60分)
幕間   30分
大阪の 家族はつらいよ 第一幕 12:30~13:55(85分)
幕間   15分
大阪の 家族はつらいよ 第二幕 14:10~14:45(35分)


「舞妓はんと若旦那」は祇園の舞妓と薬問屋の跡取り息子の恋愛模様を描く。

「大阪の 家族はつらいよ」は大阪を舞台に繰り広げられる離婚騒動を軸に、

現代の“大阪の家族”をユーモラスに描く。



笑いの渦で時間のたつのも忘れるほどでした。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする