タケ・ササ園へ
おもにマダケ属のタケを集めてあるようです
スホウチク 稈(かん)に黄色の縦筋が入っている
この時期のおすすめコースがあったようですが…知らずに歩き回りました
秋になるとブドウの房状の赤い実がなる イイギリの実
食べる事が出来るようですが手が届かなかった😫
駐車場の近くに 子福桜(コブクザクラ)と書いてあったが…満開
大阪公立大附属植物園の HPによると大阪公立大附属植物園は
4つの尾根と3つの谷を含む起伏に富んだ 地形となっているそうです
道が広いので救われます
此処でも倒木が残っていて 園路の最高地点へは行けなかった!
乾燥地の植物
アオノリュウゼツラン
100年に1度開花すると言われている…実際には40年前後で開花だそうです
此処で咲いたリュウゼツランの花(ネットより拝借)
ブラジルヤシ
園内での花期は6~8月で オレンジ色の実が甘酸っぱくて
美味しいそうです
続く