ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ビール工場見学

2023年09月02日 | イベント


カミサンが何を思ったのか

ビール工場見学に行きたいと言いだした

幸いにも31日の15時15分からのガイドツアーが二人分空いていた

阪急電車の西山天王山駅から徒歩10分ほど

冷たいビールをいただく準備と思えば これも悪くない!




ビールを発酵させるタンクの高さは約20メートル




ガイドツアーの受付




時間までしばらくロビーで待つ!

ロビーでは サントリーやプレモルに関する映像が流れてる




時間になると 隣の部屋に案内

参加者は20人くらいで ほとんどがシニアのカップル

一人で参加している女性も




そして外に出てバスに乗り込み 入口に入ってすぐに見えた工場へ




中に入って エスカレーターで上がる


上まで来ると ホップの香りがすごい

ガラス越しに巨大なタンク

以前入って見れたのだが

今は熱中症になったら大変だから入れませんってことで外から眺める









情熱 ・ 愛情 ・ 技術 ・ 夢 ・ 挑戦 の文字が床を流れ ビール缶に注ぎ込まれて…




飲食店向けの樽や缶ビールの充填機が止っている

メンテナンスを常に行うから すべてのラインが動いてる状態を

見られるのは珍しいんだそうです






以前にはなかった映像での説明




工場見学の終了後は 試飲会場までバスに乗って場内を移動します




待ちに待った試飲








まずはプレモル




その前に 原料の「ファインアロマホップ」と「ダイヤモンド麦芽」

ホップは香りを試すだけ すごい濃厚な香り




まずはプレモル 次に香るエール 最後にマスターズドリーム

三種類飲み比べ








飲み比べて 気に入った香るエールを…

カミサンはプレモルを気に入っていたようです




720mlくらい飲むわけだから酔ってきます




工程の見学と試飲で約70分のコースが終わり

16時45分の送迎バスで西山天王山駅へ行ったまでは良かったのですが

京都線で人身事故があったとかで梅田駅~京都駅間電車が止っていた

路線バスでJR長岡京駅へいって大阪駅へ出て帰宅





コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする