3月2日にツクシを発見してから約10日、
みつけた場所へ行って摘んできました。
カミさんと二人なら手のひらに乗るだけで充分です。
まず、摘んできたツクシの袴と呼ばれる、
茎を取り巻く硬い部分を、根気よく取りました。
灰汁で指先が真っ黒!
袴を取った状態のツクシを茹でて
『ツクシの卵とじ』
味付けは、あまり濃くない方が、ツクシを味わうには良いでしょう。
『ツクシの天ぷら』
茹でたツクシと大葉と紅ショウガの掻き揚げ
塩をふって、揚げたての熱いところをパクッ!
ツクシを肴に喜界島荒濾過 黒糖 25度
黒糖焼酎は、焼酎臭さが少なく、
黒糖によるほんのり甘い味わいを感じます。
早朝より出かけます。
ここ何年もツクシは見たことないですね。
歳を取って見ることがなくなったものが多過ぎます。
旬の味で美味しいお酒ですねえ。
何本か出てました、2日間の雨でもう少し出てるかなと
思います、手間ひまかけの料理美味そうですね、
お酒も進んだでしょうね。
旬の食べ物は体に良いそうですね
下ごしらえが面倒ですね。
こちらではまだ見ることができません。
つくしの天ぷらは食べてないですね。
やってみましょう。
美味そうぉ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
自然がなくなってきたと言うことですかね。
採ってきたしだいです。
旬の味を肴にほろ酔いでした。
13日からは気温も20℃を超すようでツクシも
あわててニョキニョキと頭をもたげ来るのではな
いでしょうか。
ツクシもハカマ取りがなければいいのですがね。