スマホの地図を見ながら 自転車で走り回って探し出しました
今回も駐車場の回りの建物の壁に描かれていました
描かれているのは鳥のようです
壁画の横に「焼鳥 鳥味家」の看板が見えますが
それにちなんでの鳥なんですかね?
カラス画と言われてるそうですが フクロウ画らしい
フクロウは縁起があると言われてる
フクロウは『不苦労(苦労がない)』
『福朗(福が来て喜ぶ)』
『福老(豊かに年をとる)』と
その名前から縁起物とされてきました
MUEBON 11/4ー8
制作中の壁画(ネットより拝借)
スマホの地図を見ながら 自転車で走り回って探し出しました
今回も駐車場の回りの建物の壁に描かれていました
描かれているのは鳥のようです
壁画の横に「焼鳥 鳥味家」の看板が見えますが
それにちなんでの鳥なんですかね?
カラス画と言われてるそうですが フクロウ画らしい
フクロウは縁起があると言われてる
フクロウは『不苦労(苦労がない)』
『福朗(福が来て喜ぶ)』
『福老(豊かに年をとる)』と
その名前から縁起物とされてきました
MUEBON 11/4ー8
制作中の壁画(ネットより拝借)
素晴らしいぃ作品が。。。
並びましたね!!!
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
これほど大きいと目立って
直ぐに見つけましたよ。
鳥味屋の壁に描かれているとは知りませんでした。
十三の老舗ですよね~。
二十歳の時から少なくて年に一度は行ってます。
こちら側から見ることは無いですが。。。
めちゃデカく、
しかも迫力が(*≧∀≦*)
いいな、見てみたい☺️
待ち合わせの目印にも
いいかも(*´∀`*)
お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
地元には飲み食いには余り行かないですからね。
機会があれば鳥味屋に行ってみます。
待ち合わせの目印にするには目立っていいですが
そのような雰囲気の場所ではありません。
遠くでないとダメかしら?
正解でした(笑)壁絵が面白いですね、大きさに驚いてます
ふくろう 福老がいいですね
少し離れでないと全体が見えないですよ。
カメラも広角の方角良さそうです。