ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

采女祭り ③

2023年10月05日 | イベント


華やかな衣装に身を包んだ花扇奉納行列は「采女神社」に到着すると 

「春日大社」の神職による厳かな神事が行われます

采女神社は 猿沢池のほとりにある春日大社の末社で 
『大和物語』によると 奈良時代に天皇の寵愛が薄れたことを嘆き
 池に身を投じた采女 の霊を慰めるために創建された




猿沢池の西北畔にあるが 社殿は鳥居と反対側を向いている

入水した池を見るのは忍びないと 

采女が一夜のうちに背を向けてしまったという伝説のため




采女神社に行ったときは既に神事が終わった後でした

時間通り行っていても 小っさい神社で大勢の人で見れなかったと思う




順番を待って参拝だけはすましました

社殿の裏に鳥居があります




猿沢の池での「管絃船の儀」も大勢の人で頭越しに…




お月様だけが綺麗に見えました

中秋の名月と満月の日付が一致し

次に満月と重なるのは7年後の2030年だそうです




花扇を管絃船に移し 雅楽の調べとともに池を巡る「管絃船の儀」も

日が明るいうちから場所取りでもしないと まともに見れない状態です







奈良市のHPより拝借

      

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 采女祭り ② | トップ | 足の神様・服部天神宮 ① »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元単身赴任のYHさんへ (ma_kun)
2023-10-08 16:46:26
12月にも今年で888回目を迎える「春日若宮おん祭
り」、平安から江戸時代に至る古式ゆかしい時代行列
があります。
猿沢の池で「管絃船の儀」をまともに見れたなら盛り
上がったんですがね。
来年また出直しですよ。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2023-10-07 21:42:12
こんばんは。

古代史を地で行くようなお祭りですね。
とても珍しいと思います。
盛り上がったでしょうね!

ぽちっ
返信する
siawasekunさんへ (ma_kun)
2023-10-07 10:31:28
何時もコメントと応援ポチ(全)有り難うございます。
これからも宜しくお願いします。
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2023-10-07 01:41:06
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ma_kun)
2023-10-06 10:02:52
12月にも今年で888回目を迎える「春日若宮おん祭
り」、平安から江戸時代に至る古式ゆかしい時代行列
があります。
2030年にはお互い86歳になっていますね。
たぶん見れないでしょうね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2023-10-06 06:49:45
奈良にはお祭りがたくさんありますね。
でも、一度も見たことが無くてね。

中秋の名月と満月とが重なったそうですが
今回は我が家から見えなかった。
住宅街路に出れば見えたのですが
腰が重くて(面倒ということ)カメラ持って出かけなかった。
次は2030年でしたっけか、重なるときは・・・。
見られないだろうな。
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2023-10-05 20:16:37
采女祭りは毎年中秋の名月の日に行われるようです。
この日は雲一つない夜空でした。
肝心の「采女祭管絃船の儀」が頭越しだったのが
心残りでした。
返信する
中秋の名月 (大連三世)
2023-10-05 18:47:50
中秋の名月の日でしたか。
きれいに見えてますね。
こちらでは雲に隠れてみることができませんでした。
肝心のお祭りは頭越しで残念ですね。
返信する
蓮の花さんへ (ma_kun)
2023-10-05 17:22:32
お月様はコンデジで手持ちでの撮影です。
ピンボケか思いましたがなんとか見れますでしょ。
来年は采女行列を見るのはパスして
猿沢の池での場所取りをしますよ。
返信する
テルさんへ (ma_kun)
2023-10-05 17:16:24
来年は采女行列を見るのはパスして
猿沢の池での場所取りをして
采女祭管絃船の儀を見る決意ですよ。
返信する
広島のgettengさんへ (ma_kun)
2023-10-05 17:12:07
采女祭りの衣装は天平時代(奈良時代)の頃の
ようですから似ていてもおかしくないのでは
ないでしょうか。
返信する
マーチャンさんへ (ma_kun)
2023-10-05 17:04:51
古都奈良ではの祭りがいろいろあります。
名古屋からなら近鉄特急で直ぐでしょう。
機会があれば行ってみてください。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2023-10-05 15:04:39
中秋の名月のお月さん、きれいに撮れましたね。
まっくんの館さんも言われていましたが「良いものを
見たい時には
早めに行って場所取りをしないといけない」と。
残念だったですね。
来年には早めに出かけて良い場所を取って伝統芸術を見て
下さいね。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2023-10-05 13:12:09
こんにちは🌞

采女神社では
既に神事が終わっていましたが、
参拝できて何より!
まんまる綺麗なお月様が見れて
本当に良かったです(*^▽^*)

…早目の場所取り、
気持ちが分かります😆
めちゃ綺麗(*´∀`*)

ステキな一日を☆★☆
テル
返信する
ちわ! (getteng)
2023-10-05 11:41:29
ma_kunさん
広島のgettengこと中村です。
衣装他を見るに、古代中国と朝鮮のそれらに似ていますね。
返信する
ma kunさんへ (マーチャン)
2023-10-05 10:38:36
こんにちは。
奈良はいろんな祭りがありこれもその一つ。
見るからに楽しそうですからこころ踊りそうです・・。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2023-10-05 09:10:11
郡山の采女祭りは行列だけなんですか。
それは少しさみしいですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-10-05 09:04:58
采女祭り 豪華ですね
郡山の采女祭りは、行列だけですね
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2023-10-05 09:01:42
賑わっているでしょ。
お祭りですからね。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2023-10-05 09:00:01
池の周りの人出を見てもらえばおわかりと思います。
「管絃船の儀」をまともに見ようとすれば
場所取りも必要のようです。
千葉に一時いましたがこのようなお祭りは
聞いたことがなかったです。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2023-10-05 08:08:05
ひゃぁ~~~

いやいや、

賑わってますね~~~

素晴らしいぃ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-10-05 07:49:17
大きな祭りで人出が多いですね、池の周りも良い場所は
早く場所撮りしないとですか、華やかな祭りでうから
人気があるのでしょうね、このお湯な祭りは見たことがないです、
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事