毎年1月9日~11日は、各地にある戎神社では商売繁盛の福を呼びこむお祭り、
通称「えべっさん」が開催されます。
近くの戎神社へいってきました。
今宮戎神社の御分霊をいただいて奉斎している戎神社が境内にあり、
例年商売繁盛の福を求める参拝者で賑わう3日間なのですが
コロナ禍真っ只中ではあり、いつもよりもやはり参拝する人は少ないようです。
本殿とは別に、十三戎で使われる社殿があります。
社殿ではお参りする人達に祈祷をされています。
福笹を購入できる場所もまだまだ人がまばらな状態だったです。
福娘さんもマスク姿で飛沫防止ビニールカーテン越しに・・・
縁起物
舎がいいですね。
家に籠もってる毎日です。
成人式が夏に行われるとは初めて知りました。
成人が帰省してくるお盆とは納得です。
成人式はこちらは夏です。
対象になる大学生がいないから、帰省してくるお盆にやりますね。
お元気だったのですね。
此方こそ宜しくお願いします。
が出来ました。
えべすさんはコロナも積雪も乗り越えて福を運んでく
れると思いますよ。
コロナは早く終息してもらいたいですね。
どうぞ宜しくお願いいたします。(^O^)
えべすさんに福を運んで貰いたいです
欲張りませんから(;^ω^)
ですから西宮戎や今宮戎は敬遠して近くの十三戎へ行
ってきたわけです。
昨年の10月以来電車やバスに乗ったことが有りません。
此度は年末年始の神社・寺参りは一切中止しました。
それでいて、最も混雑するデパ地下には行くのですから。。。
コロナ感染にはくれぐれもご注意を!
今宮戎は郵送福笹への移行をお願いすると言ってます。
当地の市の成人式は3月に延期と言っていました。
やってますねぇ~~~
どこの神社もかなり自粛しながらのようですね。。。
開催を見送っている地区もあるようです、
こちらの市では成人式は中止になりました
今年の成人はリモートでだそうです。