星のブランコから おねすじの道 を通って展望デッキへ
12時04分
展望デッキ
星のブランコをはじめ 比叡山から北摂連山と京都市街地までも
見渡す大パノラマが楽しめました
展望デッキからの 星のブランコ
京都愛宕山も遙か遠くに…
13時16分
おねすじの道の分岐より下る
13時50分
今回のコースに入っていないが 星田妙見宮 へ寄り道
拝殿は直ぐ近くかと思ったら 200段の階段が続く!
拝殿までもう一踏ん張り!
14時00分
妙見宮山頂144m 拝殿
前の人が拝まれている時は 階段に並んで待つような境内の狭さです
拝殿の左にご神体の「織女石」
拝殿前より 交野市内の展望
14時09分
登竜の滝
下り専用の階段を下りて 広場に出ると滝がありました
816年の隕石の落下地点が実は この滝つぼだったといわれています
妙見宮からゴールまで約2km!
14時34分
星田神社
主祭神 住吉四神
創建年 不明
星田は「星降る里」星田などと言われる通り 降星伝説が伝わる場所
平安時代 空海が獅子窟で呪文を唱えると
天上から交野に北斗七星が三つに分かれて降ってきたという伝説がある
15時19分
ゴール受付の 私市水辺プラザ に到着!
参加人数 2650名でした
先月の阪急は参加人数は3549名でしたからね
お元気で
いいですねぇ~~~
気持よさそう
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
石段200段とはすごい見ただけでギブアップしそうです(笑)
2600人参加とは、大勢ですね
階段登るのは大変ですね
妙見宮の階段は大変でした。
妙見宮の階段は途中で引き返そうかと
思うぐらい大変でした。
拝殿は直ぐそこかと思っていましたが
200段も登らせられました。
こんなウォーク、絵になるイベント。
しょっちゅうあるわけではないでしょう。
出かければいいことばっかりでしょう。
それにしてものこの人数。
もっと多い時もあるんでしたか、驚きです。
いいでしょうその気と足さえ良ければ大丈夫そう・・。
年に五回開催されます。
今年は朝日も加わって年に6回になります。
参加人数は私鉄沿線の人が参加されて毎回多いです。
全6回参加された人には「「五私鉄制覇賞」があります。
最終目的地には「星のブランコ」を渡らないと行けませんか?
もしそうなら、老生は行く前に辞退ですね。
素敵なコースですね。
京都との境に近いのですね。
人気があるのもわかります。
虎の調子がいいので甲子園に行きたいですよ。
歩いて30分の所にあります。
遠回りして「星のブランコ」を
渡らなくても行けます。
京都より大阪の人が多いと思いましたがね。
中断していましたが今年から復活です。
虎の調子ががいいですよね。
「アレ」も現実味が出てきましたね。
星のブランコには2、3回行ったことがあります。なかなか、こういうところはないですね。
トキソウはあと2週間くらいは大丈夫だと思います。
残念ながらこういう所へはもう行けないですね。
2、3回も行かれていますか。
これだけの吊り橋がある所はありませんね。
トキソウを見てみたいですが
来年にでも行ってみます。
もう山歩きは出来ませんか。
5つの私鉄(会社)が主催であろうか・・・・・!?
それにしても大きなウオーク。
なんと参加人員見て~~2650名…。
これらの人が、電車(私鉄)に乗ると~ 会社ホクホクのホク~~目的達成!!。
今日の当地は物凄い雨になりそうで、
病院行きは中止するのが賢明と判断しました┐(´∀`)┌ヤレヤレ
展望デッキから見た下界は素晴らしい大展望と
言えます。
毎回何千人の参加者が電車に乗るのですからね。
関西五私鉄も考えたものです。
氾濫危険情報が出ていましたが17時23分に
全て解除になりました。
出歩かない方が賢明ですね。
展望デッキからの眺めは京都愛宕山まで
見えて最高でした。
なんともすごいわ。とても挑戦できませんが
実際にいったら素晴らしい地でしょうね。
高いところは全くダメな私。
2階建ての家もダメ。
臆病者なんですよ。
行くしかありませんから頑張りましたよ。
吊り橋も展望台からの眺めも良かったです。
お陰で足は筋肉痛です。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
今後ともどうかよろしく。