7月4日の天気予報では5日の降水確率が80~90%の予想が
5日に朝には10~20%に好天していたので集合場所へ
『コース』新幹線新神戸駅→布引の滝→市ヶ原→トエンティクロス→
森林植物園→山田道→地下鉄谷上駅=阪急神戸三宮
集合場所へ行くと家を出るときは
雨が降っていたとかで傘を持った人も・・・14名が集まりました。
青龍○段さんの職場のお仲間(女性)が体験山行で参加
入会していただけると女性の平均年齢も若くなるんですが・・・
(9:30)
新神戸駅から新幹線の高架下をくぐって北へ。
道標も日本語・英語・中国語・韓国語で書いてあります。
布引の滝(雄滝と夫婦滝)
梅雨時期で水量も此だけ多いのは初めて見ました。
コンデジのパノラマモードを利用して撮ってみました。
滝を見ながら一休憩
(9:54)
「猿のかずら橋」
もともとあった鋼橋に、祖谷のかずら橋に似せて
サルナシのツルを巻いて装飾したそうです。
六甲山にちなみ完成式が2006年5月3日に行われたそうです。
ここから上流側約400mに五本松堰堤、下流側約70mに雄滝があります。
(10:00)
五本松かくれ滝
布引ダム(布引五本松堰堤)の完成当時に、放水路としてできた滝。
布引ダム
撮って貰うとピンボケ~
布引貯水池
神戸水道創設時の水道施設として建造され、1900(明治33)年に完成しました。
神戸布引ハーブ園へ行くゴンドラと堰堤
川沿いを市ヶ原へ
(10:30)
市ヶ原
川を西側へ渡ると、高雄山、再度山へと続く分岐点
(10:55)
市ヶ原を過ぎてトゥエンティクロスへ
谷川を何度も渡ることから、「二十渉」と書かれていた渓流沿いの道。
明治初期に登山していた外国人たちによって、
トゥエンティクロスの通称が定着したといわれています。
木橋は作り直されたのか真新しいです。
浅瀬でも滑って転んだら大変~慎重に・・・
台風やゲリラ豪雨で根元を洗われて倒れた大木
「徳川道の飛び石渡し」の説明板
(11:48)
最後の徒渉
神戸市立森林植物園へはもうすぐ
《続く》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます