ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

佐保・佐紀路 (続き)

2014年02月20日 | 風景・風物


31名もの参加者となると先頭とラストでは可成り離れます。
写真を撮っていると何時もの如く後を追いかける羽目のなります。

関西線と国道24号線を渡って佐紀路へ入ります。






(11:36)

ウワナベ古墳 

古墳で規模的には奈良県内で5番目、
全国でも13番めの大きさを誇る巨大古墳。



(11:43)

航空自衛隊幹部候補生学校

全国から集まる、空自の幹部候補生学校は全国でもここだけだそうです。




金龍山 不退轉法輪寺

平安初期の歌人、在原業平ゆかりのお寺



誰一人として拝観料を払って見に行く人はいないです。

門前から本堂を見るだけ。




ソシンロウバイはよく見ましたが
今年初めてロウバイを見ました。


(11:53)

海龍王寺山門

昨年の台風18号の襲来を受け、
山門の壁が落下する事態に見舞われて修復工事中です。




此処も山門より境内見るだけ!


(ネットより)

西金堂内には五重小塔があり
相輪を含む総高4.01m
(相輪を除く高さは2.85m)の小塔だが、
工芸品ではなく「建造物」として国宝に指定されている。

拝観料を払ってでも見たかったです。



(11:58)

法華寺門跡

豊臣秀頼の母淀君によって現在の構えに整えられ
本堂は桃山時代に再建された和洋の仏殿で、
木造十一面観音立像(国宝)、乾漆維摩居士坐像(重文)等が安置されています。




赤門からの鐘楼






南大門



(12:05)

平城京跡へやって来ました。

《続く》

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐保・佐紀路

2014年02月19日 | 風景・風物



2月16日

『コース』近鉄上本町駅=近鉄奈良駅→東大寺・転害門→般若寺→興福院→海龍王寺
→法華寺→平常宮蹟→秋篠寺→近鉄大和西大寺駅

東大寺の西の門・転害門から西へのびる道が、
平城京の南一条大路…法華寺までを佐保路と呼び、
その先は左紀路となって西へのびています。





(9:45)

転害門(国宝)

東大寺の西側に位置し、度々の兵火にも奇跡的に焼け残ったこの門…
ここから佐保路が始まる。



古寺・古墳をめぐる古都散歩に31名が集まりました。
天害門を後に般若寺に向かいます。


(10:00)

般若寺  楼門(国宝)



奈良時代に創建されたと考えられている真言律宗のお寺です。
東大寺の東側から延びる奈良坂と呼ばれる坂を登った場所に位置し、
「コスモス寺」として有名です。



楼門から見た般若寺境内に建つ十三重石塔(国重文)



拝観料500円 境内図だけ見て次へ・・・



(10:14)

奈良少年刑務所
全国7箇所の少年刑務所の一つ
建築年は 1908年 100年以上前の建物です。






ロマネスク調様式の正門
イスラム教のモスクのようにみえます。
とても刑務所には見えませんよね。



正門から見た本館



やはり刑務所 高くて長い塀が続いています。
レンガ造りです。



(10:41)

興福院(こんぶいん)

ツバキとサツキの名所として知られていて
奈良で最も美しい尼寺の一つとされている。
拝観料300円 要電話予約






門前に建てられている石碑に刻まれた文字は、

「不可酒肉五辛入寺門」

「酒肉」は周知のとおり。
「五辛」とは、大蒜(にんにく)・葱(ねぎ)・韮(にら)・浅葱(あさつき)・
辣韮(らっきょう)など辛み・臭みのあるもので、これらも色欲や怒りなど
が起こるもとだからダメなわけです。



(11:10)

狭岡神社 
さて、この狭岡神社!なんと呼ぶのでしょうか?
せまおか?きょうおか?実は、「さおか」と読むそうです。

拝観料も要らなく境内を見たかったのですが
皆さん先を急がれますから・・・・




残雪の若草山が手に取るように見えます。
右の方には高円山にある奈良大文字
大文字と言えば京都が有名ですが、
ここ奈良の地にも大文字があります。
この大文字が作られたのは昭和35年と
京都の大文字の歴史に比べれば浅いのです。


東大寺の大仏殿と若草山


《続く》


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林のジョウビタキ

2014年02月16日 | 



12日に大阪城梅林の梅も見頃かとチャリンコで走ってきました。

早咲きの梅は見頃を迎えていましたが未だこれからです。









ソシンロウバイが未だ見頃でした。

梅も拾い撮り程度で園内を彷徨いているとジョウビタキに出会いました。





 春らしくと思ったけど、なかなか開花した梅に止まってくれません。







 久しぶりにチャリンコで20㎞程度でしたが
尻が痛かった~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に雪が降り続いています

2014年02月14日 | 風景・風物

 

昨夜から

深々と雪が降りしきっている!

 大阪市内で

 日中に積もるほどの雪は珍しい


二階のベランダから

写真だけ見ると北国のよう。



梅に降り積もった雪もベタ雪で滴が・・・



サザンカも重たそうです。

予報では明日も雪が降るとか言っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山で鳥撮り

2014年02月13日 | 


 

金剛山の 国見城跡に野鳥たちが餌を求めてやってくるようです。

コンデジではシャッターチャンスが難しいです。



山鳩(キジバト)

いかにも寒そうです。

 


ヤマガラは元気に飛び回っていました。




ピーナツを咥えています。



左端に山鳩が・・・



登山者も多く野鳥たちも人慣れしています。
手のひらに餌を乗せれば、手にもとまるそうです。
 ただ、野生の生物に人が餌を与えることは、あまり良いこととは言えません。
餌をあてにして捕食することをしなくなるからです。
自然と触れ合う良い機会ですが、
過度に餌を与え過ぎないようにしたいものです。




ヤマガラに紛れ込んで一羽が・・・
ネットで見るとカヤクグリのようですが???



トリミングして大きくしてみました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする