2月9日
2日の山歩会例会の金剛山は朝から雨が降っていて参加しませんでした。
8日の土曜日は大阪も何年振りかの降雪。
9日に積雪と霧氷を期待して金剛山へ行ってきました。
「行程」南海河内長野駅=(バス)=金剛山ロープウェイバス停→念仏坂→伏見峠→湧出岳→
国見城跡→遊歩道→伏見峠→金剛山ロープウェイバス停=(バス)=南海河内長野駅
ロープウェイ前バス停に着いたのが8時40分
日曜日と言っても未だ登山者は少なく、
自演自撮です。
(9:38)
伏見峠で
(9:55)
展望台付近の霧氷
曇り空なのが悔やまれます。
(10:00)
大阪府最高地点 (1056m)
今まで意識したことがなかったのですが道標に導かれて行ってみました。
大日岳(1094m)、葛木岳(1125m)、湧出岳(1112m)が有りますが
いずれも奈良県側です。
一等三角点のある湧出岳(1112m)へ寄って
早いめの昼食。
ミニカップヌードルとおにぎり
今回はアルコール抜き、一人では勿論反省会も無し
育った霧氷
(10:48)
一の鳥居
ブナの霧氷
青空なら霧氷も映えて素晴らしいんですが・・・残念。
ブナ林から北側が開けていてその正面に大和葛城山(959m)が
堂々とした姿を見せるんです。
最高峰の葛木岳(1125m) はこの神社の裏にあります。
葛木神社への参道
転法輪寺本堂より境内を望む
国見城跡で
国見城跡の広場も日曜日なのに意外と人が少なかったです。
曇り空でしたが気温も-2℃しか無く、風もなく暖かい日でした。
遊歩道から伏見峠へ戻り、念仏坂を下って金剛山ロープウェイバス停へ
13時のバスで帰りました。