もうすぐ5月の王滝です。
去年は初の王滝42km、それも豪雨となって、まさに極限状態。
まさに自己発見の大会でした。
それで、今年ですが、また42kmに出場します。
いずれ100kmも考えているんですが、まだ42kmが精一杯、
やり残してるものもたくさん。
最初から2年間は42kmと決めてたし、次の9月にはチームのMケンさんと一緒に
42kmに出たいので、100kmは来年以降ですね。
しかし、林道トレーニングをする度に、100kmの過酷さが如何ほどのものか
想像しては出場者に尊敬の念を抱きます。
前回9月の不完全燃焼と、チェックポイント通過が30番台だったことから来る
微々たる自信をエネルギーに、年明けからローラー台に励む日々を続けてきました。
今日は、大楠山トレーニングです。
ふもとから山頂までの往復6キロを7往復。
計42キロ走りました。
途中、木が伐採してあって、海が見えます。
山頂付近にてBD-1を発見。ミニベロでやって来るとはツワモノ。
しかも乗ってたのは、女の子でした。

ふもとにある焼き肉屋の「げんこつや」さんで昼ごはん。
(料理の写真撮るの忘れました)

席からバイクが見えます。安心できていいですね。
王滝まで2週間。
次の週末はMケンさんと一緒にトレーニングして、後の1週間は体を休めようかと
思ってます。
![]() |
改訂新版 神奈川県の山 (新・分県登山ガイド) |
原田 征史,白井 源三 | |
山と渓谷社 |