モロ被り
2023-03-22 | 日記
日本時間昨日午前のWBC準決勝は卒業式(学位記交付式)とモロ被り。自室に戻って来た時には終わってました。昨夜の「報道ステーション」では朝早くからスポーツバーに屯する(注)人たちや自分の子供が出場している少年野球大会とどっちを見たらいいか悩んでいる男性などが紹介されていましたが、おそらく今日もそうなるでしょうね。(注:「たむろする」はこういう字だったのか!)9時から始まる選抜高校野球の第1試合ではゲーム展開に関係なくスタンドから歓声が上がるかもしれません。実はそれが地元の彦根総合の試合だったりするから困りもの。勤務時間内ゆえどちらも視聴できませんけどね(苦笑)。昨日の代休は諸事情で前日(20日の月曜日)に取得してしまいましたが、こんなことなら温存しておくんだったな。
おまけ
(内野席から)
(外野席から)
球場内で撮影された動画が面白かったので埋め込んでおきますね。報道関係のものではないから著作権は問題ないでしょう。
追記
予想通り1時間遅く始まった甲子園の方が一足先に終わりました。私的には痛み分けの結果かな。
追記2
今日の朝刊の地方版にこれと同じ記事が出ていました。先々月の記事で紹介した西岡義夫先生がご健在と判り嬉しく思いました。
おまけ
(外野席から)
球場内で撮影された動画が面白かったので埋め込んでおきますね。報道関係のものではないから著作権は問題ないでしょう。
追記
予想通り1時間遅く始まった甲子園の方が一足先に終わりました。私的には痛み分けの結果かな。
追記2
今日の朝刊の地方版にこれと同じ記事が出ていました。先々月の記事で紹介した西岡義夫先生がご健在と判り嬉しく思いました。
(昨晩はウッカリで執筆途中のものを公開してしまいました。すいません。)
昨日の夜は鉄板焼でしたが、肉は香典返しのカタログから選んで今月20日に配達を指定していました。届いてみれば冷凍ではなく冷蔵便でした。一方、右のソーセージ(351g入り)ですが、私は半額の処分品でも100g当たり100円を切らないものは基本的に敬遠します。業務スーパーのウインナー・フランクフルトは定価でも50円台/100gの品が目白押しですからね(こちら参照)。けれども、この大手メーカー製品の味は格別なのでアミカで見つけて即カゴに入れました。冷凍しても皮のパリパリ感が失われることはありません。
肉に戻ると、山形産の牛の方は有名ですが、「米澤豚」というのは初めて見ました。そういえば肉を消費期限内に食べたのは久しぶりかも。
上は説明不要ですね。Lindaもシャウエッセンのパリパリの皮とジューシーな中身のコントラストがお気に召した様子。ところで私が気にかかっていたのはむしろ飲み物。これを開けました↓
昨年11月にメルカリから大量購入したうちの1本です。1997年製造ということで以前紹介したひばりワインと同じくコルクの劣化が懸念されましたが・・・・・・栓抜きを奥の奥まで差し込んで引き抜いたら先が少し脱落しただけで済みました。これなら除去も簡単だし、中身もきっと大丈夫と思いつつテイスティング。
やはり熟成の進んだワイン特有の枯葉色をしていました。味も濃厚でしっかりしていて非常にまろやかで・・・・・一言でいえば美味い! これが1000円だったら絶対に買いです。けれど検索してみても、そこまで安価な出品は見つかりませんね。また記念品(非売品)ということで日本酒と抱き合わせのものが多い。2本セットとしての表面的コスパは悪くなくとも、そちらは長期保存の利かない品ゆえ結果的に損をすることは必定でしょう。
何にしても私は昨日ポイントのほとんどを使って上の品を購入してしまいましたから、当分メルカリの出品には手を出しませんけど。
おまけ
美空さんの時もそうでしたが、Lindaはボトルの顔イラストを見て「誰?」と訊いてきました。知らなくて当然ですが。かくいう私も裕次郎さんといえば「太陽にほえろ!」の藤堂係長(ボス)以降しか浮かんできません。
おまけ2
豚肉のラベル「米澤豚一番育ち」の文字面から毎週録画予約しているこの番組の出演者を連想してしまいました。とくにリンク先の4人が勢揃いしている画像の向かって左端にいるMアナが加わった回は「豚一家」感が増している感があります(失礼)。
昨日の夜は鉄板焼でしたが、肉は香典返しのカタログから選んで今月20日に配達を指定していました。届いてみれば冷凍ではなく冷蔵便でした。一方、右のソーセージ(351g入り)ですが、私は半額の処分品でも100g当たり100円を切らないものは基本的に敬遠します。業務スーパーのウインナー・フランクフルトは定価でも50円台/100gの品が目白押しですからね(こちら参照)。けれども、この大手メーカー製品の味は格別なのでアミカで見つけて即カゴに入れました。冷凍しても皮のパリパリ感が失われることはありません。
肉に戻ると、山形産の牛の方は有名ですが、「米澤豚」というのは初めて見ました。そういえば肉を消費期限内に食べたのは久しぶりかも。
上は説明不要ですね。Lindaもシャウエッセンのパリパリの皮とジューシーな中身のコントラストがお気に召した様子。ところで私が気にかかっていたのはむしろ飲み物。これを開けました↓
昨年11月にメルカリから大量購入したうちの1本です。1997年製造ということで以前紹介したひばりワインと同じくコルクの劣化が懸念されましたが・・・・・・栓抜きを奥の奥まで差し込んで引き抜いたら先が少し脱落しただけで済みました。これなら除去も簡単だし、中身もきっと大丈夫と思いつつテイスティング。
やはり熟成の進んだワイン特有の枯葉色をしていました。味も濃厚でしっかりしていて非常にまろやかで・・・・・一言でいえば美味い! これが1000円だったら絶対に買いです。けれど検索してみても、そこまで安価な出品は見つかりませんね。また記念品(非売品)ということで日本酒と抱き合わせのものが多い。2本セットとしての表面的コスパは悪くなくとも、そちらは長期保存の利かない品ゆえ結果的に損をすることは必定でしょう。
何にしても私は昨日ポイントのほとんどを使って上の品を購入してしまいましたから、当分メルカリの出品には手を出しませんけど。
おまけ
美空さんの時もそうでしたが、Lindaはボトルの顔イラストを見て「誰?」と訊いてきました。知らなくて当然ですが。かくいう私も裕次郎さんといえば「太陽にほえろ!」の藤堂係長(ボス)以降しか浮かんできません。
おまけ2
豚肉のラベル「米澤豚一番育ち」の文字面から毎週録画予約しているこの番組の出演者を連想してしまいました。とくにリンク先の4人が勢揃いしている画像の向かって左端にいるMアナが加わった回は「豚一家」感が増している感があります(失礼)。
警報級?
2023-03-22 | 日記
(陸上では注意報のみで警報は海上でしか発令されないようですが。)
今朝家を出て思わずたじろぎました。凄まじい濃霧だったので。内陸部が酷くても湖岸道路に出たらさほどでもないことが多いのですが・・・・・
こうでした。ここまで視界が利かなかったことはあまり記憶にありません。慎重に運転して出勤しました。
職場の外周道路にて。シンボルのエンピツ塔も辛うじて確認できる程度でした。今も自室の窓から普段は眺めることのできる田畑が全く見えません。
今朝家を出て思わずたじろぎました。凄まじい濃霧だったので。内陸部が酷くても湖岸道路に出たらさほどでもないことが多いのですが・・・・・
こうでした。ここまで視界が利かなかったことはあまり記憶にありません。慎重に運転して出勤しました。
職場の外周道路にて。シンボルのエンピツ塔も辛うじて確認できる程度でした。今も自室の窓から普段は眺めることのできる田畑が全く見えません。