今日は本マグロ、メバチマグロ共に数がなく相場も高く非常にキビシい競り場でした(泣)
そんな中、唯一買いやすかったのが写真のメキシコ産の養殖本マグロです。今のメキシコ産は平均して魚体が小さめ(20キロ以下)なのですが、今の相場と魚の中身を考えたら一番のオススメかと思います。
先日まで多少多めだった大間産は非常に高くなってしまい、スペイン産の養殖本マグロも値段はしっかりしてしまっています。これから年末にかけてこのままの状況ですと…かなりすごい相場になってしまいそうです。
昨年の暮れは普段の10倍の値がついた南方のメバチマグロもありましたが、今年はどうなりますか???
とりあえずは25日以降と言われている近海メバチマグロの入船に期待したいですね(^^;;
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
そんな中、唯一買いやすかったのが写真のメキシコ産の養殖本マグロです。今のメキシコ産は平均して魚体が小さめ(20キロ以下)なのですが、今の相場と魚の中身を考えたら一番のオススメかと思います。
先日まで多少多めだった大間産は非常に高くなってしまい、スペイン産の養殖本マグロも値段はしっかりしてしまっています。これから年末にかけてこのままの状況ですと…かなりすごい相場になってしまいそうです。
昨年の暮れは普段の10倍の値がついた南方のメバチマグロもありましたが、今年はどうなりますか???
とりあえずは25日以降と言われている近海メバチマグロの入船に期待したいですね(^^;;
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
