今日は休み明けの休み前という、マグロ屋さんにとってはもっとも相場が高くなってしまう有り難くない飛び石連休の中日という事で、市場の中はかなりガタガタしておりました!いよいよ年末の雰囲気!?でしょうかね…σ(^_^;)?
さて‥今日の生マグロの状況ですが、相変わらず魚の数が少なく高値安定の相場が続いているといった感じです。そんな中、本日は地中海スペイン産の養殖本マグロとメバチマグロを仕入れております。その他、今日オススメしたいのはニュージーランド産の天然本マグロが魚良く出ております!
ニュージーランドは南半球ですが、本マグロの腹のカタチは同じ赤身が小さく腹の厚い日本近海の本マグロと同じカタチをしています。ですので脂っこくなくて質が良く、天然マグロ本来の美味しい魚として人気があります!
明日、お休みするといよいよ市場も年末モード全開となってくるかと思います。世界的に不景気の真っ只中ではございますが、今年はどんな相場になるのでしょうか??気になる所です(^^;;
築地市場にはサンタさんが来ますでしょうか…(?_?;
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
さて‥今日の生マグロの状況ですが、相変わらず魚の数が少なく高値安定の相場が続いているといった感じです。そんな中、本日は地中海スペイン産の養殖本マグロとメバチマグロを仕入れております。その他、今日オススメしたいのはニュージーランド産の天然本マグロが魚良く出ております!
ニュージーランドは南半球ですが、本マグロの腹のカタチは同じ赤身が小さく腹の厚い日本近海の本マグロと同じカタチをしています。ですので脂っこくなくて質が良く、天然マグロ本来の美味しい魚として人気があります!
明日、お休みするといよいよ市場も年末モード全開となってくるかと思います。世界的に不景気の真っ只中ではございますが、今年はどんな相場になるのでしょうか??気になる所です(^^;;
築地市場にはサンタさんが来ますでしょうか…(?_?;
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ