すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【西野ジャパン】頼むからこのスタメンで行ってくれ

2018-06-07 13:06:40 | サッカー日本代表
選手とシステムの見極めは終わった

 ガーナ戦で選手とシステムの見極めは終わった。いったいだれが戦える選手なのか? だれが守れるのか? あの試合を見ればもう十分だろう。その結果、決定したスタメンは以下の通りだ。攻撃的にやる場合、守備的にもできる場合、の2パターンを挙げておく。以下、どの選手も攻撃だけでなく守備の意識も高い。頼むからこれで行ってくれ。

【パターン1】(攻撃的)

     ◯大迫

 ◯原口 ◯柴崎 ◯武藤
 (乾)

   ◯長谷部 ◯大島

◯長友 ◯槙野 ◯吉田 ◯酒井(宏)

      ◯川島


【パターン2】(守備的にもやれる)

      ◯大迫

◯原口 ◯大島 ◯柴崎 ◯武藤
 (乾)
      ◯長谷部

◯長友 ◯槙野 ◯吉田 ◯酒井(宏)

      ◯川島


 まずシステムに関しては、この短期間で3バックを極めるのはやはり無理だ。ただでさえ時間がないのに3バックのトレーニングのためにムダな時間を費やされてしまう。

 そこでスタメンは上記の4バック(4-2-3-1、または長谷部アンカーで柴崎と大島がインサイドハーフの4-1-4-1)で行き、守備時には自陣に4-5のブロックを敷く。

 このうち【パターン2】の4-1-4-1はアンカーの長谷部とインサイドハーフの柴崎、大島による3センターでバイタルエリアを埋められるメリットがある。また両SHが前線に上がれば攻撃的にでき、逆に両SHが引けば守備的にもやれる融通の利くフォーメーションだ。

 これで試合の途中にもしどうしても3バックに変えなければならない状況(例えば相手が2トップのときや、リードして5バックに変え守備的にし逃げ切りたいとき等)になったら、3バックに可変する。

 すなわち【パターン1】から、長谷部を1列下げてリベロにし、代わりにトップ下の柴崎をボランチに下げて3-4-2-1に。あるいは【パターン2】から同じく長谷部を1列下げてリベロにし、柴崎と大島がダブルボランチを組む。これで3-4-2-1になる。

 一方、選手起用に関しては、アグレッシブな武藤とアイデア豊かな柴崎、大島を同時にスタメン起用するのがキモ。走らず守備ができない本田と宇佐美、大舞台でメンタルの弱さが憂慮される香川は使わない。

 もしこの3人を使うとすれば、リードされてどうしても点がほしいときだ。その場合、本田は中盤でなくCFとして、また宇佐美は左SH、香川はトップ下で使う。一方、守備のうまい岡崎のコンディションがもし戻れば、リードして逃げ切りたいとき途中起用するワントップのカードとして使える。

 大丈夫、これで日本はグループリーグを必ず突破できる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする