すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【サッカーW杯予選】ドイツを引き寄せた「勝ちたい気持ち」~日本1-0バーレーン

2005-06-05 15:24:22 | サッカー日本代表
 ドイツ行きへ王手をかける一発だった。中村がはたいたボールをワンフェイント入れて持ち替え、小笠原はルックアップした。マーカーは彼の左をオーバーラップして行くアタッカーをケアし、瞬間的に左を切った。そのためわずかにシュートコースが空いている。小笠原が振り抜いたボールは美しい軌道を描き、彼がほんの2秒前にイメージした通りゴール左隅へ吸い込まれていった──。

 バーレーン戦はすべてがうまく回転した試合だった。いまの代表の最大の問題点は、メンタル面だ。そしてこのゲームで採用したシステムやチームが置かれた状況が、彼らの強い「気持ち」を引き出した。

 1トップ2シャドーは、2列目がイヤでも前に飛び出さざるをえない形だ。柳沢のうしろに配置された中村と小笠原は、もともと「人を使うタイプ」の選手である。使われるタイプじゃない。そのためペルー戦のエントリーで指摘したように、「パスを出したら終わり」になりがちなのが彼らのアキレス腱だった。

 だが1トップの下に置かれたために、「オレがやらなきゃ、やるヤツがいない」という意識が生まれた。ジーコはこのシステムを採ることにより、「おまえがやるんだぞ」てなメッセージを送ったことになる。これが彼らの気持ちを変えた。

 象徴的だったのは、中村らを囮に使った小笠原の得点シーンだ。縦パスを受けた中村はダイレクトで小笠原にはたき、すぐに右前へ走った。リターンパスを受けるためだ。これも同じくペルー戦のエントリーで「日本にはこれが足りない」と指摘した基本中の基本、パス&ゴーである(中村はこの動きを今後も絶対に忘れないでほしい)。

 一方、中村から横パスを受けた小笠原の左には、もうひとりのアタッカーが爆発的なランニングを見せてオーバーラップしてきた。小笠原の左右で前へ飛び出した中村らは、釣る動きをしたわけだ。特に中村にはバックラインの2~3人が反応しているから笑える。

 場所はペナルティエリアのちょい外。バーレーン守備陣はシュートより、パスをケアした。中村たちの動きが彼らの意識を分散させ、そのぶんマークがやや甘くなった小笠原のシュートを生む遠因になったのだ。

「パスを受けるために走ろう」という受け手の気持ちと、「オレが決めるんだ」という小笠原の気持ち。いままでにない強いメンタルが生んだゴールだった。

 また1トップの柳沢も、バックラインの裏を狙って精力的なダイアゴナルランを繰り返した。

 彼の場合は存在自体が囮なのだが(笑)、それにしてもよく走った。相手ボールのときはチェイシングし、マイボールになったら前のスペースに走る。私は柳沢のひたむきな気持ちに心を打たれた。もう鳥肌ものだったよ。しかし柳沢をいきなり1トップに使うって、ジーコは私の原稿を読んだのか?(笑)

 そして特筆すべきは、中田英の気持ちだ。とにかく玉際でねばるわ、ねばるわ。

 マイボールのときしか動かない選手ってのはよくいるが、彼の場合はそんなのとは無縁だ。どっちのボールであろうが、常に必要な動きをする。特に疲労がたまった後半のドン詰まりあたりで、あんな動きはできないよ、ふつう。よっぽど強い気持ちがなけりゃ。

 ひとことでいえば、中田英のそんな気持ちがチーム全体に乗り移り、全員でもぎ取った勝利だった。かつて、あの木村和司が「サッカーは気持ちだよ」と言っていたのを懐かしく思い出した。

 このチームは「1対1で勝つ」とか、「玉際のねばり」とか、「勝ちたい気持ち」とか、もう、そういうきわめてプリミティブな部分で相手に競り勝つしかテがないのだろう。私はそんなものはプロとして当たり前の前提として、「そこから先」を見たいのだが致し方ない。

 サッカーというゲームは実にカンタンだ。相手ボールになったら、とにかく敵のジャマをする。そしてマイボールのときには、敵のジャマをかいくぐってゴールすればいい。特に90年代以降はその「ジャマのしかた」や、「ジャマを無力化する方法」がとてもロジカルになっている。

 だが、「気持ち」や「ねばり」は時としてそんなロジックを吹っ飛ばす力になる。「理屈抜きの気持ち」は人を感動させるし、だからこそ人々はフットボールに熱狂するのだ。

 もしロジックではなく超人的な精神力を武器に本大会の決勝トーナメントへ行けるのなら、これはこれでリッパな「日本のサッカー」である。日本がアイルランドみたいなチームになるなら、想定外ではあるがもちろん賛成だ。彼らのひたむきさは、ホントに人を熱くさせる。

 そうかあ。日本はアイルランドになるのかあ。

 そう考えたらなんとなく、もう納得できそうな気になってきたよ、わしは。

●この記事がおもしろかった人はクリックしてちょ♪

人気blogランキングに投票!

(追記)小笠原の左をオーバーラップした選手が映像では確認不能だったため曖昧です(6/5)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6つのブログで世界はつながる... | トップ | 【サッカーW杯予選】偉大なる... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったねー! (松岡美樹@管理人)
2005-06-07 00:48:48
>kazz-yaさん



中田英は存在感を示しましたね。ミスもありましたが、トータルバランスではやはり優れていると感じました。トラバ4本、了解です! もう100本でも200本でも貼っちゃってください(おい)。祭りだわっしょい(まだ終わってないけど)



>2流パティシェさん



バーレーンは特に最後の15分くらいはかなり足にきてましたね。日本は最後に攻撃系のフレッシュな選手をまとめて投入すれば、すぐ点になりそうな感じでした。まあでも追加点は次の試合にとっておきましょう!
返信する
TBさせてもらいますね (2流パティシェ)
2005-06-06 20:20:52
日本は中田を筆頭に選手全員が気合はいってましたねー。負けられない一戦だっただけに相当熱い議論もあったみたいだし。それに対してバーレーンはコンディションが悪かったですよね。あの鋭いカウンターも今回はほとんどなかったし・・・ちょっと拍子抜けしました。深夜までずっと起きてて応援してたのに・・・(汗)次の北朝鮮戦も「気合で」W杯出場を決めて欲しい。
返信する
あと1戦、国内組で快勝だ! (kazz-ya)
2005-06-06 09:34:03
matsuokaさん毎度です。「サッカーというゲームは実にカンタンだ。相手ボールになったら、とにかく敵のジャマをする。そしてマイボールのときには、敵のジャマをかいくぐってゴールすればいい。」おっしゃるとおりです。サッカーで勝つための近道とは、①ミスを減らす、②相手にボールを渡さない、③とにかくシュートを打つ、の3つだと思います。ボクは先日の試合で、このロジックと超人的な精神力を兼ね備えたプレーヤーが中田英だと感じました。p.s.あまりに嬉しくて記事を4本も書いてしまいました。場所を取って邪魔かもしれませんがTBさせてくださいね。
返信する
こんにちは (松岡美樹@管理人)
2005-06-05 18:29:02
ご指摘ありがとうございます。自分の目で確認できなかったのでペンディングにしておきました。またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (通りすがり)
2005-06-05 17:10:01
得点時の左にデコイしかけたのは福西ではなくて柳沢ですよ。

返信する

サッカー日本代表」カテゴリの最新記事