まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

文庫の42周年記念講演会のお知らせ

2019-06-25 12:51:49 | 文庫のページ
まつお文庫42周年記念講演会  水野スウさんをお招きして

*「紅茶の時間」のこと、自費出版した憲法の本のこと、「12条する」ことなど、*
*これまでのスウさんの生き方、憲法への思いをいっぱい語っていただきます。 *
*お仲間を誘って、どうぞ聞きに来てください。   ・無料  ********
 と き  9月2日(月)10:15~12:15(10時:受付)定員35名
 テーマ   ほめ言葉のシャワーから平和を


*講演終了後、懇親会を持ちます。参加なさる方は一品持ち寄りでご参加ください。
*申し込みは7月20日(土)より
*当日、本の販売もします。

<水野スウさんについて>
石川県在住のエッセイスト。日本国憲法と同年齢。1983年から毎週水曜日の午後、自宅で「紅茶の時間」を開く。
『わたしとあなたの・けんぽうBOOK』(2015) 『たいわ・けんぽうBOOK+』(2018)を自費出版。
2018年12月、「第24回平和・共同ジャーナリスト基金賞」を受賞。

『わたしとあなたの・けんぽうBOOK』『たいわ・けんぽうBOOK+』
 石川県で1983年から週一回、「紅茶の時間」を開いている水野スウさんの本です。「紅茶の時間」におしゃべりした子育てや教育、平和、憲法などについて、学び、気づいたことをまとめたものです。
 私たちの国が70年以上も戦争で人を殺したり殺されたりすることがなかったのは憲法があったからですが、その憲法がどういうものか、丁寧に憲法を読み込み、私たちの生活と密接につながっていることを分かりやすく、「平らに」語ってくれます。
 12条の「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によってこれを保持しなければならない」というところで「不断の努力」について水野さんは力説します。私たちが普段から不断の努力をして初めて自由も権利も保証されることを。今、自分のできる範囲で「12条する」(不断の努力)ことの大切さを提言します。
 9条に自衛隊を書き込むことの問題点、国民投票についても、私たちが勉強しなければならないことがたくさんあることに気づかされます。若いお母さんたちにもぜひ読んでほしい本です。    -2019.2月発行の「文庫だより」より―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲの会と文庫からのお知らせ 6月

2019-06-25 12:09:44 | 文庫のページ
レンゲの会
   月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
今月のレンゲの会は「絵本のよみきかせ」がテーマでした。好きな本を持ち寄ってみんなで絵本を読み合いました。
次回のレンゲの会は8月26日(月)10:00からです。
  『ディダコイ』 ルーマ・ゴッテン(評論社)
を取りあげます。

お時間のある方は他の作品もどうぞ読んでみてください。
『台所のマリアさま』(評論社)・『ねずみ女房』(福音館書店)・『クリスマス人形のねがい』(岩波書店)・『人形の家』(岩波書店)・『ラヴィジョイの庭』(偕成社)他

5月からの新しい企画《大人のコーヒーサロン》
       7月10日(水)1:00~3:00(月1回 第2水曜日)

月1回ですが、第2水曜日、文庫の始まる前のひとときの2時間ほど、コーヒーを飲みながらおしゃべりしています。どなたでも参加できます。お知り合いの方を誘って、どうぞおいでください。おいしいコーヒーを淹れてお待ちしています。
 6月は4人の方が来てくださっておしゃべりしました。さまざまな情報交換の場になりました。『星の王子さま』のこと、文学館のスズキコージさんとアーサー・ビナードさんのトークショーのこと、おふたりの絵本『ドームがたり』のこと、ドキュメンタリー映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」のことなど。また6月のレンゲの会に用事があって来れない方が、その日読むつもりでいた絵本のよみきかせをしてくださる場面もありました。おしゃべりの中で、絵本を読んでもらったり、語りを聞いたりもできるといいですね。
 次回は9月11日です。(8月はお休みです。)

<お知らせ> 開館20周年企画 第20回こども文学館えほんひろば
スズキコージ 大千世界宇宙民謡画展
    仙台文学館 7月13日(土)~8月15日(日)9:00~17:00 
    観覧料:一般570円 高校生230円 小中学生110円

①7月13日(土)13:30~15:00 トークショウ「スズキコージ×アーサー・ビナード」 定員70名 申込:6月25日(火)まで往復はがきで
②おはなし会 7月30日(火)13:30 仙台手をつなぐ文庫の会担当で、まつお文庫がおはなし会をしています。お時間がありましたら、どうぞおいでください。
***スズキコージさんの絵本、物語は文庫にもたくさんあります。『大千世界のなかまたち』『クリスマスプレゼントン』 『はずかしがりやのおつきさん』『エンソくんきしゃにのる』『きゅうりさんあぶないよ』『あつさのせい?』『うみのカラオケ』『ドームがたり』(アーサー・ビナード)、『ガラスめだまときんのつののヤギ』(白ロシア民謡)、『ひつじかいとうさぎ』(ラトビア民話)、『とんがとびんがのプレゼント』(西内ミナミ)他*** 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別おはなし会と夜のおはなし会のご案内

2019-06-25 11:51:13 | 文庫のページ
■□■ 夏の特別おはなし会 7月6日(土)4:00 ■□■
第1部は子どもの語り、第2部は大人の語りです。
どなたでも語ることができます。どうぞ語りに来てください。詩や短いお話でもかまいませんので、どうぞ覚えて語っていただけたらうれしいです。お待ちしています。
 ◆第1部 子どもの語り
  今日は朝から晩だった(わらべうた)  5年 よこやまゆね
  学校こわい     (岡田 淳)   6年 まえのなでしこ
 ◆第2部 大人の語り
  鳥になりたかったこぐまの話(レェーエフ) 佐藤真弓
  あのつく話・うのつく話  (松岡享子)  松尾福子
  ババヤガーの白い鳥  (ロシアの昔話)  松尾福子

◆◇◆ 夏休み特別企画 夜のおはなし会 7月27日(土)6:30 ◆◇◆
今年で3度目になります。
夏の夜のおはなし会です。ふだんのおはなし会とはちょっと違った雰囲気でお話を楽しめると思います。
夏休ですし、土曜日の夜でもあるので、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、家族皆さんで聞きに来ていただけたらうれしいです。
語ってくださる方は7月15日(月)まで申し込んでください。こわいお話も歓迎です。
終わった後、7:30~8:15まで、飲み物を用意しますので、お時間のある方はどうぞおしゃべりをしていってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月・7月の文庫の日 ’19年

2019-06-25 11:28:23 | 文庫のページ
6月26日(水)
 4:00 おはなし「こぶとりじいさんとトッケビ」 武田
 4:30 牛乳パックのこま
6月29日(土)
 4:00 おはなし「ぼだいじゅの足のくま」 松尾
 4:30 おりがみ(お福わけ)
7月3日(水)
 4:00 おはなし「へっぴり嫁ご」 笹森
 4:30 おりがみ(ピカチュー風船)
7月6日(土)
 4:00 夏の特別おはなし会
7月10日(水)
 4:00 おはなし「ヤギとライオン」 松尾
 4:30 おりがみ(ひまわり)
7月13日(土)
 第2土曜日は文庫お休みです。
7月17日(水)
 4:00 おはなし「おおかみと七ひきのこやぎ」 武田
 4:30 クリスタルドロップ
7月20日(土)
 4:00 おはなし「まめたろう」 松尾
 4:30 おりがみ(ミニバッグ)
 5:00 すいかの会
7月27日(土)
 夏休み特別企画
     夜のおはなし会

文庫の夏休み 7/24(土)水)~8/17(土)
     7月20日(土)5:00は恒例のすいかの会です。
 どうぞ食べに来てください。

***文庫は7月20日(土)まで開いています。***
 24日(水)から文庫の夏休みですが、
 夏休み特別企画として7月27日(土)に「夜のおはなし会」を開きます。
 8月は21日(水)から始めます。
 学校はまだ夏休中ですので、手作りをたくさん楽しめる会(おりぞめ・びゅんびゅんごま・おりがみ)を考えています。お楽しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫だより500号達成!

2019-06-25 11:13:35 | 文庫のページ
文庫だより500号達成!
   6月29日(土)5:00 ささやかなお祝い会をします

 文庫を始めた翌月に第1号の文庫だよりを発行しました。それから毎月発行してきた文庫だよりが、今月の文庫だよりで500号になりました。ささやかですが、お茶とお菓子でお祝いしたいと思います。お出でいただけたらうれしいです。
  第1号  (1977.11.16)
  第100号 (1985.9.14)
  第200号 (1993.9.25)
  第300号 (2002.2.13)
  第400号 (2010.10.27)
  第500号 (2019.6.24)でした。


文集「なかま」第41号が完成しました!
 文庫に来た時、どうぞもらってください。
 お家の方にも読んでもらってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 6月

2019-06-25 10:44:04 | 文庫のページ
    あめふり
           あめひでき
 のはらに しとしと あめがふる
 「ひなたぼっこ」も いいけれど
 あめの つぶに つつまれる
 「あめふりぼっこ」も いいもんだ
 ぼくは げんきに ウォッシャー!

 ぴちぴち・ぴっちん あめつぶ あつまれ
 くものうえから やってこい
 ざんざか おがわに はしってこい
 さかなの せびれを ひからせろ
 あめつぶ あふれて ウォッシャー!

 「あめふりぼっこ」の かけごえは
 ヨッシャー! よりも ウォッシャー!
 みんなで せーの ウォッシャー!
 どこまで いこう? ウォッシャー!
 うみまでいこう ウォッシャー!
    (『のはらうたⅣ』工藤直子 童話屋)


 紫陽花の花も咲き出し、いよいよ梅雨の季節です。先週の水曜日からおはなし会でこの詩を楽しんでいます。私がまず読んでいくと、3連目でとうとう待ちきれなくなった子どもたちが一斉に「ウォッシャー」と大きな声で唱えだしました。その元気に満ちた楽しそうな声が文庫の部屋に響き渡りました。最後の「ウォッシャー」を叫んだあと、思わずみんなで笑ってしまいました。初めて参加した子ばかりでしたのに、詩の持つ力の大きさを感じた瞬間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする