まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

寄贈本 4月

2023-04-12 16:01:01 | 文庫のページ
寄贈本 ありがとうございます。
◆内田麟太郎さんからいただきました。
①『ぴょん』 内田麟太郎/高畠純 金の星社2023.2
春の喜びを描いたナンセンスな絵本。
春になるとみんなうれしくて、体が動いてしまいます。かえるも魚もりすも見事な三段跳びです。「ぴょん ぴょん ぴょん」の繰り返しが楽しいです。最後に富士山まで飛び上がる。春の陽気は最高です。高畠さんの描く愉快な富士山を楽しんでください。
②『こんにちは あした』 内田麟太郎・詩/南塚直子 小峰書店2023.3
南塚さんと一緒の詩の絵本はこれで3冊目。南塚さんの陶版画のすてきな色合いのやさしい絵が内田さんの詩の言葉にぴったり寄り添っていて感動的です。ページをめくるごとに、飛び込んでくる内田さんの言葉がとても新鮮に心に届きます。「こんにちは あした」のフレーズに希望をもらえます。
◆實井美知江さんからいただきました。
①『みずくみに』 飯野和義 小峰書店2014.7
山の畑で働く家族のために水を汲みに行くちよちゃんの話。
たくさんのメジロが鳴きかわす緑の山の清々しさ、そこで生きる女の子のたくましさが心に残ります。ダイナミックに描かれるちよちゃんの表情にも圧倒されます。飯野さんが子どもの頃暮らした秩父の山が舞台です。
②『アナトールとねこ』 イブ・タイタス/ポール・ガルドン 石津ちひろ訳 好学社2022.11
『ねずみのとうさんアナトール』の続編。デュバルさんの工場でチーズの味見役として働くアナトールの身に危険が迫ります。恐ろしい猫とどう対決するか。窮地に立たされたアナトールですが、見事猫を撃退します。アナトールの知恵と勇気の物語です。
◆石巻の庄司環さんからいただきました。
『宇宙への秘密の鍵』 ルーシー&スティーヴン・ホーキング さくまゆみこ訳 岩崎書店2008.2
物理学者のホーキング博士の初めての児童書。娘さんのルーシーと一緒に書いたサイエンスファンタジーです。
世界一パワフルなコンピューター「コスモス」を持つエリックと娘のアニーに出会ったジョニーが宇宙の不思議についてたくさんのことを学んでいく物語です。最後、ブラックホールに落ちたエリックを助け出すジョニーの活躍にハラハラドキドキさせられます。宇宙についての情報、写真もたくさん紹介されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく買った本 4月

2023-04-11 10:58:12 | 文庫のページ
①『おうさまがかえってくる100びょうまえ!』 柏原佳世子 えほんの杜 2018.7
 王さまが出かけたことをいいことに王さまの部屋で遊び始めた家来たちのお話です。ところが王さまが思ったより早く戻ってきたから大変です。王さまが部屋に戻るまでの100秒間で部屋を元通りにできるかどうか、あわてて片付ける様子が絵と数字だけで語られていきます。一緒に1、2、3と唱えて応援したくなるくらい、家来たちの必死の100秒間を楽しむことができます。果たして家来たちは片付けることができたかどうかは、最初と最後の見返しの王さまの部屋を比べてみて下さい。細部まで丁寧に描かれた王さまの部屋の絵が楽しめます。
②『はるのにわで』 澤口たまみ/米林宏昌 福音館書店2022.3
 草花や小さな生き物たちが命を輝かせ始める春の庭の様子を美しく描いた絵本です。
朝露の落ちた庭でのすてきな時間が流れます。男の子と子犬が一瞬、登場し、池のアメンボを驚かせますが、あとは美しく咲き乱れる草花とまるはなバチやアマガエル、こもりぐもなど小さな生き物たちの世界です。カマキリの子どもたちの感動的な誕生の場面にも出会えます。春の光の中で咲くシャクヤクにも感動できます。たくさんの命が輝く春のエネルギーに満ちた絵本です。
③『ねえきいてみて! みんな、それぞれちがうから』 ソニア・ソトマイヨール/ラファエル・ロペス すぎもとえみ訳 汐文社2021.8
 主人公はソニア。これからみんなで庭を作ろうとしています。いろんな植物がそれぞれ一緒に育つ庭のすてきさ、不思議さはそのまま人間の子どもにも当てはまります。この地球上にはいろんな子がいます。みんなと違っていて、もし不思議に思ったら声をかけて聞いてみて!とソニアは言います。
 ソニアは7歳の時に小児糖尿病と診断された女の子。この本を書いたソニア・マイヨールです。喘息の子、車i椅子の子、盲導犬と一緒の子、手話で話す子、ディスレクシアの子、自閉症の子、きつ音の子、トゥレット症候群の子、ADHDの子、ナッツアレルギーの子、ダウン症の子が登場し、一緒に庭を作る話です。
 色さまざまな花や鳥たちに囲まれる子どもたちの表情に希望を感じます。お互いを知ること、共に生きるためにどうすればいいのか、ヒントをもらえる絵本です。
④『長い冬』(1940)⑤『大草原の小さな町』(1941)⑥『この楽しき日々』(1943)⑦『初めの四年間』(1971)⑧『わが家への道』(1962) ローラ・インガルス・ワイルダー/ガース・ウイリアムズ 谷口由美子訳 岩波少年文庫 2000.6~2000.11
 岩波少年文庫で出ているローラの物語5冊です。文庫には鈴木哲子訳のものがあるのですが、谷口由美子の新薬が2000年に出版されました。
 『長い冬』は7か月も続く零下40度の厳しい冬を生きるローラたちの物語です。アルマンゾが友人と雪の中、命がけで小麦を探しに行く場面は感動的です。
 『大草原の小さな町』ではアルマンゾが急速にローラに接近し、「家までお送りしていいですか」という彼の紳士的な姿に感動します。まだ16歳になっていないローラが教員資格試験に合格したいきさつも知ることができます。
 『この楽しき日々』はローラの青春の物語。もうすぐ16歳のローラが初めて教師になるところから物語は始まります。馬車のドライブを楽しむアルマンゾとローラ。ついに二人は結婚します。
 そんな二人の結婚生活を描いたのが『はじめの四年間』です。ローラの娘ローズが亡くなった後に出版されました。『わが家への道』はローラたちが結婚して9年後、ミズーリ州へ向かう44日間の650マイルの旅の日記です。ローラの死後、娘のローズが出版しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のコーヒーサロンとレンゲの会 ’23.4月

2023-04-11 10:39:14 | 文庫のページ
<大人のコーヒーサロン> 4月12日(水)1:00~3:00(第2水曜日)
今年度最初のコーヒーサロンです。
昨年度は8月をのぞいて毎月開くことができました。お一人だけの時もありましたが、毎回5、6人でおしゃべりを楽しんでいます。
どなたでも参加できます。どうぞおしゃべりに来てください。お待ちしています。
  次回は 5月10日(水)1:00です。
レンゲの会 5月29日(月)10:30~13:00
 月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
 今年度も会食なしでおこないます。
 13:00~14:00コーヒータイム

 今月は絵本を持ち寄って紹介し合います。読み聞かせを楽しみましょう。
  紹介したい本をお持ちください。
  今年度の計画を立てますので、取りあげたい作家・作品を考えてきてください。

今年度から開始時間を10:30にします。会食はもう少し我慢したいと思います。そのかわり13:00から1時間、コーヒータイムを考えています。お時間のある方はどうぞご参加下さい。
 次回は6月26日(月)10:30です。取り上げる作品は6月の文庫だよりでお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫からのお願い

2023-04-11 10:21:24 | 文庫のページ
お願い!! 文集「なかま」45号に原稿をお寄せください!
 夏休み明けには完成させたいと思っていますので、どうぞ原稿をお寄せください。
「本のアンケート」も「ひろば」の原稿も締め切りは5月末です。どうぞご協力よろしくお願いします。
45号には昨年10月に開催した若菜晃子さんの講演記録も掲載します。どうぞお楽しみに。
 <子どもたちへ>  締め切りは5月末
①おもしろかった本を5冊あげてください。
②その中でぜひお友だちにすすめたい本を紹介してください。
③おはなし会で聞いたお話で、おもしろかったお話・好きなお話をあげてください。
④おばさんへのてがみ――文庫で楽しいことなど、何でもいいですよ。
 <大人の方へ>  締め切りは5月末
「ひろば ―お母さんたちのページ―」に原稿を寄せてください。長さは自由です。子どものこと、文庫のこと、本のこと、何でもかまいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月・5月の文庫の日

2023-04-10 18:23:40 | 文庫のページ
4月12日(水)
 4:00 おはなし「おばあさんのひっこし」 武田
 4:30 新聞紙のヨーヨー
4月15日(土)
 4:00 おはなし「いっすんぼうし」 武田
 4:30 おりがみ(ねこの封筒)
4月19日(水)
 4:00 おはなし「だんなもだんなも大だんなさま」 松尾
 4:30 おりぞめ
4月22日(土)
 4:00 おはなし「ホットケーキ」 中村
 4:30 おりぞめ
4月26日(水)
 4:00 おはなし「おてんとうさま金のくさり」 松尾
 4:30 紙テープのしおり
4月29日(土)
 祝日で文庫お休みです
5月3日(水)
 祝日で文庫お休みです
5月6日(土)
 4:00 おはなし「三びきのくま」 松尾
 4:30 牛乳パックの変身箱パズル
5月10日(水)
 4:00 おはなし「ひとり、ふたり、さんにんのこども」 武田
 4:30 おりがみ(六角封筒)
5月13日(土)
 第2土曜日は文庫お休みです

◆おはなし会は4時からです。詩やわらべうた、昔話、絵本、てあそびなど、30分のプログラムでやっています。生の声で語られる言葉の世界を楽しんでください。今年も武田節子さん、中村尚子さんにご協力いただきます。
◆4時30分からはおりがみや工作を楽しみます。4月12日は新聞紙とビニールテープでヨーヨーを作ります。小さい人でも作れます。4月15日は両面おりがみで、すてきな封筒を作ります。4月19日、4月22日は久しぶりにおりぞめ(染料で障子紙を染める)をします。すてきな模様の和紙ができます。どうぞお楽しみに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園・入学・進級 おめでとう!

2023-04-10 13:05:03 | 文庫のページ
   入園、入学、進級 おめでとう!
 文庫の庭は今、水仙もチューリップもキバナイカリソウもタイツリソウもシャクナゲも咲き、春、真っ盛りです。プラムの白い花も満開です。ハナミズキの若草色(総苞片)も目にやさしいです。御衣黄桜の緑のつぼみも膨らんできました。モッコウバラもたくさん小さなつぼみをつけています。文庫に来た時、ちょっと庭をのぞいてみて下さい。
 この3年間、小学生の利用がどんどん少なくなっていましたが、2月頃から少し増えてきて文庫に活気が戻ってきました。新学期が始まりました。どうぞ新しいお友だちを誘ってきてください。小学生がもっと来てくれるとうれしいです。文庫は毎週水曜日と土曜日の午後3時から6時まで開いています。おはなし会も工作も、どうぞ楽しんでいってください。お家の方もどうぞお出かけください。

 ◆新しく文庫を利用するお友だちへ
①毎週水・土曜日の午後3時から6時まで開いています。(ただし第2土曜日はお休み)
②赤ちゃんから大人まで、だれでも利用できます。
③無料です。
④本は10冊まで、2週間借りられます。
⑤毎回、おはなし会(30分)と工作があります。
⑥あやとりやお手玉など、昔の遊びを楽しんでいます。
⑦月1回、文庫だよりを発行しています。文庫の行事やお知らせ、本の紹介を載せています。
⑧文庫に来るときは本を入れるバッグを持ってきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 2023年4月

2023-04-10 12:42:18 | 文庫のページ
    あいたくて
            工藤直子
 だれかに あいたくて
 なにかに あいたくて
 生まれてきた—―
 そんな気がするのだけれど

 それが だれなのか なになのか
 あえるのは いつなのか—―

 おつかいの とちゅうで
 迷ってしまった子どもみたい
 とほうに くれている

 それでも 手のなかに
 みえないことづけを
 にぎりしめているような気がするから
 それを手わたさなくちゃ
 だから

 あいたくて
    (『あ・い・た・く・て』工藤直子 大日本図書)

 4月、新学期が始まりました。新しいクラスで新しい先生や友だちとのうれしい出会いが待っています。きっとすてきな誰かに会えるかもしれませんね。そんな思いを込めて、今月は工藤直子さんの「あいたくて」の詩を選びました。楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする