<大人向けの講座> 年8回の講座です。参加費200円
あそびの学校
7月19日(土)10:30~12:30
♡♣ゲコゲコガエルを作ります。♠♦
サランラップのシン(太めのもの)・カッターがあればお持ちください。
今年度は毎回、昔のあそびを取りあげます。7月はあやとりです。
毎回15分、詩やわらべうた、手遊び、絵本の紹介をしています。
次回は9月20日(土) キラキラ万華鏡を作ります。昔のあそびはケン玉です。
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
レンゲの会
8月25日(月)10:00~13:00
『まぼろしの白馬』(1946) エリザベス・グージ
石井桃子訳 岩波少年文庫(1997)を取りあげます。
次回は9月29日(月) 大人向けおはなし会
レンゲの会に参加していない方でもどうぞ語りに来てください。聞きに来てください。
お待ちしています。
子ども市の準備をしています!
7月11日(金) 10:30~14:30
今年の子ども市は11月1日(土)です。本格的には夏休み明けの9月から準備を始めますが、6月に続き2回目の集まりを持ちます。お時間のある方、どうぞご協力ください。
あそびの学校
7月19日(土)10:30~12:30
♡♣ゲコゲコガエルを作ります。♠♦
サランラップのシン(太めのもの)・カッターがあればお持ちください。
今年度は毎回、昔のあそびを取りあげます。7月はあやとりです。
毎回15分、詩やわらべうた、手遊び、絵本の紹介をしています。
次回は9月20日(土) キラキラ万華鏡を作ります。昔のあそびはケン玉です。
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
レンゲの会
8月25日(月)10:00~13:00
『まぼろしの白馬』(1946) エリザベス・グージ
石井桃子訳 岩波少年文庫(1997)を取りあげます。
次回は9月29日(月) 大人向けおはなし会
レンゲの会に参加していない方でもどうぞ語りに来てください。聞きに来てください。
お待ちしています。
子ども市の準備をしています!
7月11日(金) 10:30~14:30
今年の子ども市は11月1日(土)です。本格的には夏休み明けの9月から準備を始めますが、6月に続き2回目の集まりを持ちます。お時間のある方、どうぞご協力ください。