
昨日は仕事帰りに母と駅前で待ち合わせ。
晩ご飯を食べてから、
ちょっとはやめの母の日のプレゼントと、
私の誕生日(5月6日ですのよ)のプレゼントを、
お互いに買うためにあちこちショッピングしたのですが、
母は8日から東京に行くそうで、
旅支度に「あれがほしい、これがほしい。」と買いたい物がいっぱいなのでした。
母にあげるプレゼントはすぐに見つかりました。
旅行用のオフホワイトのジャケット(ギャザーを寄せたポケットが可愛い!)と、
フリフリの付いた茶色の半袖ブラウス。
贈る私も嬉しくなるくらい、凄く似合っていました。
ちゃんと母の日用のラッピングをして貰いましたよ。
母は、自分でも上着に合わせたスカートや、
今年はやりのマリーンルックの黒のニットを買ってご満悦。
歩きやすい靴2足、斜め掛けショルダー、化粧ポーチなどなど、
そろえなきゃいけないもの満載で、
私のプレゼントは悩む時間も選ぶ時間もありゃあしない(笑)のでした。
で、私は「無印良品」のニットのベッドメイキング一式と
「ローラ・アシュレイ」の可愛いティータオル(後でご紹介するかも…)を買ってもらいました。
我が家に帰ってきたら、もう10時近かったのよ。(女って…!)
流石に足が棒のようになっていました。
で、今朝は私の作った朝ご飯を食べてもらいました。
パセリ入りの卵焼き、つぼみ菜の辛し和え、新玉ネギとピーマンとナスの味噌炒めをワンプレートに。
お隣のSさんに頂いた山菜「ホンナ」は、お浸しにして、
最近お気に入りの古いお皿に乗せました。
セリの香りでいただくお味噌汁と、
お漬け物は自家製のピクルスです。
二十日大根とニンジンとキュウリが、丁度いい具合に漬かっていました。
「美味しい、美味しい!」を連発して、気持ちよいくらい食べてくれたので、
作った甲斐がありました。
今日も、3日分くらいの行楽とお仕事をしたのですが、
さっき帰ってきたばかりで、コンデジをあける体力が残っていないので、
また明日、ご紹介します。