![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/92938db5bf71be8995d6267b5f9e7a8b.jpg)
大雨&洪水注意報の出ている中、盛岡にバセドー病の定期検査に行ってきたのですが、
金曜日までの命をつなぐ(笑)白米を調達すると言う裏の目的も達成できましたよ~。
しかも、「はさがけ米」(つまり天日干し)と言う付加価値付きでございます。(ヘヘヘ)
お米は雫石にはなかったので、
秋田に入ってから仙北市田沢湖の「森の駅」で見つけたのですが、
雫石では沢山の野菜を買いました。(重かったわ。)
特に珍しいなあと思ったのは「昔きゅうり」。
これ、阿仁合でご馳走になった「小様きゅうり」に似ていると思って嬉しかったんだけど、
味も同じならいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/8047cba8faa24538f5bf76ecda26cf2e.jpg)
最近疲れが激しくて、午後になると眠魔に襲われる毎日。
バセドー病が発覚した夏と同じ感覚で、検査結果を聞くまでビクビクしていたのですが、
甲状腺刺激ホルモンを除いて(今回、これ、低かった!)、
他の数値は安定していてひと安心。
単なる夏バテだったみたい。
終わった後は、お隣の食堂でいつもの日替わり定食。
ふっくらと身の厚い鮭の塩焼き、美味しかった~♪
私を含めて連続3人(女性ばっかり)、日替わり頼んでたわ。
人気あるのね。
今日ビックリしたこと。
車を新しくしてから、病院をナビに入れてなかったので、行く道は決まっていたけど、
家から入れてみたのですが、
当然高速か国道ルートを指示すると思ったら(トヨタはその順番だから)、
なんと裏道中の裏道、いつも私が通る広域農道を教えてくれたの。
ホンダのナビ、凄いわ!
そして、晴れ女、継続中です。
盛岡では全く雨に当たりませんでしたよ。
帰りは豪雨の中のドライブでしたけど。