![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/5031cc97594d2483af7891b2cf2d594a.jpg)
この間母が転倒して救急車で運ばれた件から、
日常生活を一人でまわしていくのはかなり危険だと意見が一致している
私と妹とケアマネさん。
(本人だけは何でも自分でやらないと駄目になるとかたくななのですが…。)
特にケアマネさんは、母の行動パターンや性格、運動機能を
きちんと冷静に専門家の目で見て下さっていて、
好きな時間に起きて寝て、絵を描いたり、俳句を作ったり、
好きなように外出したりと自由に暮らせて、
その上で食事やお風呂&お掃除などのいろいろなケアを受けられる施設として、
「小規模多機能型居宅介護サービス」の事業所の敷地内にある
高齢者用のアパートを勧めてくれました。
昨日、ケアマネさんと見学に行ってきたのですが(本人抜きの私だけ)、
その日から住めるように電化製品その他も揃っていて、
事業所の方のサービスも、なかなか至れり尽くせりで快適そうです。
冬の間だけでも入ってくれないかなと思っているのですが、
どうやって説得したらいいものやら…。
ケアマネさんは「みんなで力を合わせて話をしましょう。」と有難いことを言ってくださっているのですが、
今度の更新に合わせて、どうやら母の介護度が上がるらしく、
そうなるとケアマネさんが変わるのだとか…。
せっかくここまで信頼関係を積み上げてきたのに、
また一から始めなきゃならないのは残念だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/df373a48fcc14707eda76afcbfb2d9ab.jpg)
さて話は変わって、火曜日と水曜日にネギを2日連続で買ってしまって(アホです)、
一気に消費したいものだと思っていたら、
一昨日美容室で読んだ雑誌に鶏胸肉と搾菜と蒸し焼きにするレシピが
ドンピシャで載っていたのです。
なんとなく写真だけ記憶していて作った一品。
ネギが甘くて美味でした。
残った鶏肉を茹でて出来た出汁もあるし、明日はそれを使うのが楽しみだわ。