■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

近況

2014年02月26日 | Weblog
なかなかブログが更新できない日々が続いておりますが、近況を全部書くと大変なので、箇条書きに(笑)

まずは、修理に出していた車がやっと戻ってきました。直るまでに2か月弱。普通だったら全損で廃車なのですが、お相手の保険が手厚かったお蔭で、全部直してもらえました。良かった~。それまでずーっとレンタカー&台車だったので不便でしたが、やはり乗り慣れた自分の車が快適です。

それから、なんといってもオリンピック!自分へ挑戦していく選手たちの姿は本当に美しいですね。特に真央ちゃんの、どんな逆境でも、あきらめないで自分を信じて立ち向かっていく姿には、私ももれなく号泣でした。生きていくうえで、大切なことを見せていただいたような気がします。鈴木明子さんが、「大げさだけど生きているな、と感じた」とインタビューに答えていたのも、とても印象的でした。本当に感動をありがとう!!

ここのところ、咳がひどくて、夜眠れない日々が続いて、息もできないほど苦しく、近くの内科から頂いてきた薬も全然効かず、思い切って呼吸器内科を受診。ここで頂いた薬が劇的に効いたので感動しています。さすが専門!飲んだその日から楽になり、ぐっすり眠れるようになりました。これからは咳がひどいときは呼吸器内科にを受診しようと思ったのでした。

それから、昨日は病院の帰り、駐車場から車を出そうと思ったら、なぜか車の目の前にバイクが停めてある・・・どいてくれないと出られない・・・でも誰も来ないので、なんとかならないかとバックしたり、寄せたり、後ろから出られないかと、いろいろトライしてみましたが、ダメ。バイクをちょっとだけ動かしてみようかと思っても、重すぎでこれまたダメ。レッスンの予定が入っているのに間に合わない~。と焦っていたところ、むこうに雪かきをしている人を発見。見ると、外国のお兄さんでした。困っている旨を話したところ、そのバイクをひょいっと持ち上げて、ちょっと移動してくれたのでした。なんて力持ち!それにしても、なぜあんなところにバイクを停めてあったのか。謎です。

肝心のレッスンはというと、間に合わなかったのでした・・・。生徒さんに本当に申し訳ないことをしてしまいました。レッスン日の朝は、なるべく出かけないようと思います。

それにしても、久しぶりに英語しゃべったな~。メールで英語のやり取りはあっても会話とは違うので、新鮮でした。

屋根が完治!

2011年09月16日 | Weblog

7月に起きた長野県中部の地震で崩れた屋根瓦や、穴のあいた箇所の修復作業がお陰さまで終わりました。

途中、台風も来て、屋根にかぶせてあったシートが飛んだり破けたりして、どうなることかと思いましたが、本当にこの日を待っていた!!

ずっと順番待ちで、作業は天気にも左右されるため、屋根の修理は9月中のいつか、とだけ言われていたのですが、昨日と今日の2日間に急遽決定し、本当に2日間でやってくれました。

朝8時に始まり、夜7時に終わる作業。暑い日差しの中で、瓦やさんは、本当に大変です。これが、地震が起きて以来、おそらく毎日なのですから。本当に有難うございました。

ご心配下さった皆様、有難うございました。

 


元旦から

2011年01月13日 | Weblog
年が明けて、私は元旦の日から時間を作っては、練習、練習です。

初詣には行きましたが、お正月ならではのゆったりした感じではありませんでした。

来週にあるコンサートでは、先方からリクエストを何曲か頂き、この中からいくつか演奏してください、といわれているのですが、やはり、リクエストにはすべてお答えしたいというのが私のモットーなので、リクエストを頂いた12月中旬から編曲の毎日。さすがに楽譜に書いている時間はなかったので、コードを決め、即興を含めながら編曲。そして、そのまま暗譜・・・とは言わないのか。譜がないんだから。とにかく暗記し、ここにきてやっと体になじんできました。

前回発表した「ドレミのうた」も演奏するのですが、結局、娘にはこれが一番うけてます。「ドレミ弾いて!」と何度もせがまれます。やはり時間をかけて作ったものは2歳児にもわかるのか・・・。

今年初のコンサートをお客様に喜んで頂けるようにする為にも、頑張ります。


良いお年を

2010年12月31日 | Weblog
今年もいよいよ後わずか。

年越し、お正月で一番忙しいのは、子持ち主婦なのでは?
オットは31日まで仕事で忙しいので、私が大掃除、年賀状、日常の家事&子供の世話を一挙に引き受け、半ば倒れこむように新年に向かってます(笑)

大掃除は2歳の娘にもお手伝い(?)をしてもらって、「働いたね~」と2人で褒めあいつつなんとか終了。
本当は大掃除となったら、とことんやりたいタイプなのですが、子供がいるとなかなかそうもいかないので、程よいところであきらめました。ああ、独身の頃が懐かしい~~~。独身のころは、それはそれで、大晦日や新年に仕事!という時もあったので大変でしたが、自分の時間があるという点で違いました。

さてさて、今年を振り返ると、やはり子育て一色の年でした。自分であえてそうしているのですが。
今年は、少し余裕も出てきて何曲か新曲を書き、そのうちの2曲を初演させて頂きました。
本当に少しづつではありますが、音楽の方も収穫といえることができて良かったです。
子供が大きくなるにつれ、自分のペースというか、時間の作り方を見つけられるようになってきました。

来年は、コンサートが少し増え、東京でも演奏させていただく機会があるので、頑張りたいと思います。

この一年、あまり更新できてない私のブログを読んで下さり、本当にありがとうございました。
来年も引き受けたお仕事はプロフェッショナルに、そして、娘にとっては優しくい強いお母さんでいられるよう、頑張ります。

皆さま、良いお年を!

関澤真由美

やさしく読める作曲家の物語

2010年08月01日 | Weblog


高校、大学時代、私にピアノを教えてくださった栗原千種先生の書かれた本です。

モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、ドビュッシーの4人の作曲家による物語が、とてもわかりやすく書かれてあり、子育てと仕事にアップアップの私でも(笑)、あっという間に読んでしまいました。 挿絵もとてもかわいいです。 栗原先生は、とても品のある素敵な先生で、文脈からもその品の良さが伝わってきて、あぁ、この表現は先生らしいなぁ~と感じながら読みました。

この本から伝わってくることは、天才と呼ばれた人達でも人一倍の苦労と努力をして花を咲かせているのだということです。

実際にその花が本当に咲き、評価されるのは、その天才たちが生きている時ではなく、亡くなってからというのはいつの時代でも、どの分野でも変わりませんが、本当は生きているうちに評価されるのがいいですよね。天才たちの作るものは、先取りしすぎていて、その時代の世の中がついていけないのでしょうね。

栗原先生は、音大へいこう!というサイトで千種せんせいの音大のススメというコラムも書いていらっしゃいます。
ご興味のある方は、是非!




三つ編み

2010年03月02日 | Weblog

女の子ならではの楽しみ♪

 

普段は、あんよでどこでも行ってしまい、じっとしていてくれないので、三つ編みはおろか、ひとつに結わえるのも一苦労なのでが、大好きな「いないいないばあ!」の番組を見て油断しているときに、さささっと編んであげました。

 

 

こうしてみると、赤ちゃんの時期が終わって、子供らしくなってきたなぁ。

 

最近は、「お母さんじゃなきゃイヤ!」という感情が強くなってきて、益々べったり。自分のことは益々できません。最近は、「今甘えさせておけば後が楽。」を標語のように掲げ(笑)、「抱っこして~」との要求に許す限りはなるべく答えてあげていますが・・・かわいいけど大変です。自分が2人ほしいです。

 

ブログを更新しようと思いながらあっという間に3月。オリンピックも感動でしたね。自分自身を越えようと頑張る姿は、どんな競技であっても本当に美しい。選手の皆さま本当にお疲れ様でした。

 

そして明日は、ひな祭り。昨年の初節句からあっという間の一年です。今年はお雛様を飾ったら、さっそく雛段を登っていくだろうな~(笑)

 

コメント (2)

元気です

2009年11月28日 | Weblog
ご無沙汰しております。11月ももうすぐ終りなんですね。
ああ、一日が早い~一週間が早い~一か月が早い~そして一年が早い~。
なんでこんなにあっという間なんだろ。

あまりに早すぎてそして忙しくて達成感がない。達成感を味わう時間がないっ。

そんな中、久し振りの生徒からメールがありました。嬉しいなぁ。彼女は音楽の道には進みませんでしたが、ちゃんと音楽とはつながっていて、がんばっている様子。今度アンサンブルコンテストにでるんですって。できる限り応援してあげたい。レッスンで会うのが楽しみです♪

世の中は新型インフルエンザが蔓延していて、なかなかお出かけできません。
娘の予防接種の予約もなんとかとれたけど、来月の終りなので、私もいつもマスクして歩いてます。大人が気をつけないとね。

こんな世の中ですが、皆さんもお体気をつけてお過ごしくださいね。

いつの間にか

2009年07月23日 | Weblog
気がつけば腱消炎が治ってた!!

実は今だから言えますけど、昨年からずっと治らなかった腱消炎。原因は娘の抱っこ。首の据わらない頃がピークで、右手の親指の付け根がパンパンに腫れあがってお箸も鉛筆も持てない時期が3か月ほど続きました。が、家事はやらなくてはいけないし、娘のお世話はしなければならないしで、ぜんぜん良くならない。夜中にはズキズキして熱をもって眠れないほどに。なんとか暇を見つけて、病院に行ったら、「ドケルバン病」というごつい名前の病名を告げられました。なんでも妊娠中や出産後など、ホルモンのバランスが崩れる時に起こりやすいのだそうです。

ステロイドの注射をして治す方法もあったのですが、何しろ母乳育児をしているので自力で治すことに。基本はまったく動かさなければいいんですけど、なにしろ効き手だし、家事もあるし、母親業もあるし、ハッキリ言って無理。それでも左手のみを使うように心がけたら、左手の付け根にも痛みが!

生徒が腱消炎になった時には、「練習も禁止。日々の生活でも極力動かしてはダメ」と言ってるくせに、ホント面目ないです。

とにかくちょっと動かしただけで悶絶するほどの痛みなので、こんなんで仕事を引き受けられるのか、今後演奏活動は続けていけるのか悩みました~。いつ治るのかもわからないし。このままいったら手術か!?とビクビクしておりました。

その時既に決定していた仕事は、たとえ痛くても演奏は集中してなんとかしなければという覚悟はありましたが、内心ドキドキ。

そういえば学生の頃、シンバルの練習のしすぎで腕がパンパンに痛くなったことがありましたが、あんなのは序の口。これが腱消炎というものかっ!と眼からうろこが落ちるくらいの衝撃でした。とにかく腱がバネのようになって痛くて指を開くことができない。

が、しかし。

日々の忙しさに紛れて、いつの間にやら治ってた!いつから痛くなくなったんだろう?4月のコンサートの時はちょっと痛みが残ってたくらいだったから、そのあとかな。

またホルモンのバランスが変わってきたのでしょうか?妊娠~出産~出産後にかけていろいろな事が起こるけど、女性の体とは何とも不思議です。我ながら。

とにかくよかった~。

予防接種

2009年06月10日 | Weblog

今日は、娘の予防接種に行ってきました。アクトヒブの3回目。

 

生後2か月を過ぎると怒涛のような予防接種の嵐に見舞われます。BCG、三種混合、ポリオ、そして細菌性髄膜炎の予防接種。そして、1才になったらまた新たに見舞われます。

 

細菌性髄膜炎のような怖い病気の予防がなぜ義務ではなく自費負担なのだろう??日本のワクチン事情って遅れてるんだな~と思わずにはいられません。

 

さて、下の写真は最新の娘の後姿。おしりのハートがかわいいでしょ?ハートの上にに「I love you」って書いてあります。そして写真には写ってないけど胸には「love me」って書いてあるんですよ。「もちろん love youよ~」と言いたくなってしまいます。

 

親ばか(笑)

 


またもや

2009年06月09日 | Weblog

ご無沙汰しております。m(_ _)m

 

ブログを更新しようと思いつつ早一ヶ月。子育てをしていると、唯一フリーになる時間というのが、子供が寝てからの時間。 しかし、寝かしつけてから朝までまっしぐらに寝たことは未だかつてなく、「だっこして~」「おむつ濡れた~」「暑い~」「おっぱい~」などの様々な要求により、ブログを書こうとしても中断、寝かしつけているうちに自分も寝てしまい、またもやブログ更新できずの繰り返しです(笑)

あ、ちなみにこうしたとぎれとぎれの睡眠時間により、関澤、出産してからずっと寝不足です。

 

子育ては驚きや喜びの連続で楽しいですが、まさに体力勝負ですね~。離乳食作り、片付け、お洗濯、ひとしきり遊んで、寝かしつけ、抱っこ、授乳、おむつがえ、お風呂に入れる、(あと他に何かあったっけ?)などなどのお世話をしているとあっという間に一日が終わってしまい、「あれ?今日自分のこと何やったけ?」という毎日。今、娘は8か月になりましたが、あっという間に一歳に突入しそうな気がする・・・。

 

それにしても、わが娘は自我が芽生えてきて、おてんばまっさかり、観察しているととても面白いです。 その詳細はまた何かの機会に。

 

こちらは7か月の時の娘の後姿。自分のソックスで遊んでます。 (おっ、久しぶりに最後までブログが書けたぞっ)