10月に入りましたね。秋になって過ごしやすくなり、食べ物も美味しくて体調も万全な関澤です。
埼玉での演奏、無事終わりました!お世話になった皆さんや、友人達にも久しぶりに会え、ほぼ同窓会状態のコンサート、とても楽しかったです。打楽器奏者として演奏したマリンバスピリチュアルは、マリンバパートが4人、という編曲で打楽器奏者とあわせて計7人で演奏するというものでしたが、これがまた面白くて、私も参加できてラッキーでした。久しぶりに先生方と一緒に演奏できたのも嬉しかったです。
さて今日は松本市で行われた「ふれあいホーム2005」と題された身障者の方々の合同文化祭のゲストに招かれ、コンサートをしてきました。演奏が終わるたびにみんな「わぁー」と声を出して沢山の拍手で喜んでくださり、とても嬉しかったです。最後に、この日の為にマリンバソロに編曲した「世界にひとつだけの花」では、みんな手を叩いて一緒に歌って下さり「あぁ、寝るのを我慢して、頑張って作った甲斐があったなぁ」としみじみ思いました。
実は今まではJポップに目が向かなかったので、コンサートでJポップを弾くのも、編曲するのも正直、初めてでしたが、けっこういけるかも!?なんて。でも「世界にひとつだけの花」は歌詞も音楽の作りもいいから成功したのかもしれないですけどね。
帰り際には「今度はキンキをやって~」と言われしまいました。う~ん。年代に違いが・・・(笑)
さてさて、あさってもコンサートしてきます。がんばらなくては。
埼玉での演奏、無事終わりました!お世話になった皆さんや、友人達にも久しぶりに会え、ほぼ同窓会状態のコンサート、とても楽しかったです。打楽器奏者として演奏したマリンバスピリチュアルは、マリンバパートが4人、という編曲で打楽器奏者とあわせて計7人で演奏するというものでしたが、これがまた面白くて、私も参加できてラッキーでした。久しぶりに先生方と一緒に演奏できたのも嬉しかったです。
さて今日は松本市で行われた「ふれあいホーム2005」と題された身障者の方々の合同文化祭のゲストに招かれ、コンサートをしてきました。演奏が終わるたびにみんな「わぁー」と声を出して沢山の拍手で喜んでくださり、とても嬉しかったです。最後に、この日の為にマリンバソロに編曲した「世界にひとつだけの花」では、みんな手を叩いて一緒に歌って下さり「あぁ、寝るのを我慢して、頑張って作った甲斐があったなぁ」としみじみ思いました。
実は今まではJポップに目が向かなかったので、コンサートでJポップを弾くのも、編曲するのも正直、初めてでしたが、けっこういけるかも!?なんて。でも「世界にひとつだけの花」は歌詞も音楽の作りもいいから成功したのかもしれないですけどね。
帰り際には「今度はキンキをやって~」と言われしまいました。う~ん。年代に違いが・・・(笑)
さてさて、あさってもコンサートしてきます。がんばらなくては。