■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

Marimbeats! (マリンビーツ!)

2022年08月06日 | マリンバ

毎日暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?私はお陰様で、元気に過ごしています。

先日、私の教え子の松澤美希さんのリサイタルの宣伝をさせて頂きましたが、大盛会に終わったようで一安心。私は仕事があって残念ながら都合がつかなかったので、少しでも会場が華やかになれば、と応援の気持ちをこめてお花を送りました。美希さんが、お花の写真を撮って送ってくれたのがこちら。

コロナの関係で、花屋さんが入ってはいけないとの事だったので、スタンドではなく、持ち帰りできるようにカゴで。

そしてこちら。美希さんが当日の演奏をYouTubeにアップしてくれました。

Marimbeats! by Mayumi Sekizawa

私の作曲作品の中でも、アクロバティックで難易度の高い曲ですが、美希さんはスピード感あふれる素晴らしい演奏で、拍手喝采です。

因みに当日のプログラムに載せてもらった解説はこちら。

Marimbeats!  ソロマリンバの為の****

私がニューヨークで生活していた時に、街中から聴こえてきた多種多様な音楽から影響を受けて、2005年に作曲しました。ニューヨークでは、コンサートホールだけでなく、地下鉄、ストリート、公園、カフェなど至る所で演奏が繰り広げられ、クラシック、ロック、エスニック、ジャズ、そして時には今まで聴いたことの無かった種類の音楽が、自然と耳に流れ込んできました。私は兼ねてから強いビートを持つマリンバの作品が欲しいと思っていたので、ニューヨークの街のイメージにあるような、自由で力強い作品になればと思いながら作曲しました。作品中では、ジャズに使われるスケールを所々に織り交ぜ、基本的にはリズムに重点を置き、8や16などのスクエアなビートを基盤としました。

 Marimbeats! =” マリンバの鍵盤の上で跳ね上がる様々なビート”をお楽しみ頂けましたら幸いです。(関澤真由美)

*************************************

 Marimbeats!の楽譜は出版されているので、弾いてみたい!という方がいらっしゃいましたら、下記のリンクからご購入下さいますと嬉しいです。

▸日本国内
関澤真由美公式サイト:http://mayumisekizawa.sub.jp/sub3.html
JPCオンラインショップ:https://komakimusic.co.jp/products/marimbeats
 
▸アメリカ
Bachovich Music Publications:http://www.bachovich.com/music/0967

実は作曲当時、ラジオから流れてきた、Amerie(エイメリー) というアメリカのR&B女性シンガーが歌う「1Thing」という曲に一番影響されて書いた、と言うのはここだけの話ですが、当時その音楽のカッコよさに感銘を受けてすぐCDを買いにレコード店に走ったのを思い出します(笑)まさに跳ね上がるリズムに魅了されました。今はYouTubeですぐ検索できて、便利な時代になったものです。

私の教え子が、私の作品を初リサイタルで弾いてくれるというのは、本当に嬉しい事です。プロとして成長した教え子たちが私には何人かいますが、みんな、それぞれの世界を益々追求して頑張ってほしいと思います。