★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
++++++++++++++++++++
9月に応募した鉄道関連フォトコンテストの事務局から、案内が届いた。
も、もしや筆者の作品が入選したとの通知か? 開封してみると、

“フォトコンテスト作品応募者様 フォトコンテスト応募作品の展示・・・・御案内について”
んんん・・・・?
最後まで読んでみると、要は「応募作品はいくつかの場で展示しますよ。フォーラムでは入選作の表彰式もやるので、ぜひ参加してね」との内容。
うーむ。これはどう解釈すればよいのだ?
「入選にならなくてごめんね。でも応募作品は展示して沢山の人に見てもらえるようにするから、楽しんでね」ってことか。それとも「入選作品はまだ決まってない(もしくはまだ発表できない)けど、取りあえず今後の予定を知らせとくから、楽しみに待っててね」なのか。
案内文には「残念ながら入選にはなりませんでしたが」といった文言は一切ないので、分かりにくくてモヤモヤっとする。どっちなん?
まあよい。規模の小さな一地方のフォトコンテストなんだからキャンキャン騒ぐほどのものじゃないし気長に待つとしましょ。どうせどこかの時点で分かる。
オマケに、米原市在住の作家さんが作成した切り絵をモチーフにしたエコバッグが付いてきました。買い物には使えないけど、小物を持ち歩くには良いかな。
++++++++++++++++++++
9月に応募した鉄道関連フォトコンテストの事務局から、案内が届いた。
も、もしや筆者の作品が入選したとの通知か? 開封してみると、

“フォトコンテスト作品応募者様 フォトコンテスト応募作品の展示・・・・御案内について”
んんん・・・・?
最後まで読んでみると、要は「応募作品はいくつかの場で展示しますよ。フォーラムでは入選作の表彰式もやるので、ぜひ参加してね」との内容。
うーむ。これはどう解釈すればよいのだ?
「入選にならなくてごめんね。でも応募作品は展示して沢山の人に見てもらえるようにするから、楽しんでね」ってことか。それとも「入選作品はまだ決まってない(もしくはまだ発表できない)けど、取りあえず今後の予定を知らせとくから、楽しみに待っててね」なのか。
案内文には「残念ながら入選にはなりませんでしたが」といった文言は一切ないので、分かりにくくてモヤモヤっとする。どっちなん?
まあよい。規模の小さな一地方のフォトコンテストなんだからキャンキャン騒ぐほどのものじゃないし気長に待つとしましょ。どうせどこかの時点で分かる。
オマケに、米原市在住の作家さんが作成した切り絵をモチーフにしたエコバッグが付いてきました。買い物には使えないけど、小物を持ち歩くには良いかな。
