メガヒヨの生息日記

メガヒヨ(観劇、旅行、鳥好き)のささいな日常

イタリアのPRISCILLAが大盤振る舞いな件

2012年12月02日 | 国外・舶来エンタメ

初演上演の地、オーストラリア・シドニーを始め、ニュージーランド、ロンドン、ニューヨーク、サン・パウロなど各地で好評を博しているミュージカル『PRISCILLA QUEEN OF THE DESERT』。
そのうちのイタリア・プロダクション。
昨年のミラノ公演に続き、2012年11月から2013年5月にかけてミラノ、ローマ、トリエステにて上演中。

そんなイタリアプロダクションだけど、ショー内容の公開にかなり大らかな姿勢を示していることが分かった。

公式サイトのギャラリーには資料となりうる写真がてんこ盛り。
公式トレーラーもUS版より踏み込んだ内容となっている。

ちなみにB'way版はこんな感じ。

でもイタリア版の何が素晴らしいかって、主役三人にそれぞれ特集トレーラーを作成していることである。

まずは主役のTick/Mitziから。

ロンドンなどもそうだけど、Tick/Mitziは少々くたびれたオヤジ系の人が演じているね。
まぁ確かにその方が哀愁というか人情ドラマが際立つかも。
美形路線はB'wayのみなのかな?

そしてこのショーの要のBernadette。

Tony Sheldon先生には及ばずとも充分きれいだし、ちゃんと女性に見える。
ただ気になったんだけど、Tick/Mitziと比べて若くない?

そして気になるAdam/Felicia。

うわ…。このビデオの充実ぶりって何なの? Material GirlやHot Stuffのおいしい部分をちゃんとカバーしているってば。
Nickくんで同じようなトレーラーを作ってほしかったよ。

イタリア版Adam/Feliciaを演じるのはMirco Ramu'。1987年生まれの25歳。
サンパウロ版は18歳が演じているというし、若年齢化が進んでいるね。
このMircoくんはダンスに関してなかなかいい線をいっている。Material Girlの開脚もNickくんの横180°には及ばないものの、前後スプリッツを体のひねりでアレンジしてるし。

ただ歌に関しては断然USツアー版のBryan Westに軍配が上がる。
なかなかダンスと歌と両方揃ったAdam/Feliciaにお目にかかるのは難しいのかもね。

盛りだくさんのイタリア版映像だけど、最後にイタリアっぽいものをもう一つ!
ミラノコレクションを誇るイタリアらしく、ファッションショー風のイベントが開かれていた模様。

これについては…。同じものをB'wayキャストで是非観てみたかった!!
Kyleくんのグラン・ジュテなんて拝めた暁には、メガヒヨは幸せで悶えていたに違いない(笑)

 

それにしてもこのイタリア版。今後継続的に上演されるのなら、是非観に行きたいなぁ。
このプロダクションもかなりレベルが高そうだもの。
それにミラノやローマなら、昼間の観光も楽しめるしね!
もちろん美味しい食べ物も!!