暦では先週なんですが、季節の進み具合が早いのでずいぶん前のようにも感じます。今年も小野の桜づつみに行ってきました。ここはいろんな種類の八重桜が加古川沿いの遊歩道に植えられています。遅咲きですから、お花見シーズンも一段落した頃に落ち着いて鑑賞することができます。

水田に映る逆さ桜が人気の粟田橋辺の桜づつみは4ちゃんTVで紹介されたらしく今年は渋滞になるほどの混雑だったそうですが、こちらは時期が違うせいかほどほどの人出、ゆっくり楽しめます。


全ての桜に番号と品種名のプレートがついています。枝ぶりや花の付き方、花弁の大きさ、形などの違いがおもしろいです。
駐車場にとめて遊歩道を行き止まりまで行って帰るだけですが、距離があるのでけっこう歩きますけど、本数も品種も多いので飽きることがありません。
ここ数年、毎年来ているのですが、桜の前に立っているとついこないだ来たような気がして不思議な感覚がします。

ここ数年、毎年来ているのですが、桜の前に立っているとついこないだ来たような気がして不思議な感覚がします。
